今日は横浜。
新幹線は、いつも通りお昼の出発。
お弁当は、駅中のセブンイレブンには食べたいものがないので、ファミマに荷物を出しに行ったとき買っておきました。
セブンよりはマシ…だったかな。
今日はいいお天気で、心なしか空気も澄んでいたような感じ。
9月ともなれば、暑いとはいっても秋の気配がしますね。
指定席が6号車で、ちょうど姫路城がよく見える位置だったので、写真を。

伊吹山もよく見えました。

その後、名古屋周辺は広々とした景色が続き、空の青さがさわやかでした。

残念ながら、富士山は雲の中でした。
写真を撮るのに厄介なのが電柱と電線ですね。
いいタイミングで撮らないと景色が台無しになります。
ホントに多い!!
小池都知事が電柱の地中化のことも言っていますが、これがなかったらさらにいい景色なのに…とは思いましたね。
景色を眺めてばかりいるわけではありませんけど、遠くを眺めるのは、気分転換にいいです。
メールをしたり本を読んだりすると、目が疲れますから。
これから弾く曲の音源を聴いたりするのにも、新幹線はちょうどいい!
新幹線は、いつも通りお昼の出発。
お弁当は、駅中のセブンイレブンには食べたいものがないので、ファミマに荷物を出しに行ったとき買っておきました。
セブンよりはマシ…だったかな。
今日はいいお天気で、心なしか空気も澄んでいたような感じ。
9月ともなれば、暑いとはいっても秋の気配がしますね。
指定席が6号車で、ちょうど姫路城がよく見える位置だったので、写真を。

伊吹山もよく見えました。

その後、名古屋周辺は広々とした景色が続き、空の青さがさわやかでした。


残念ながら、富士山は雲の中でした。
写真を撮るのに厄介なのが電柱と電線ですね。
いいタイミングで撮らないと景色が台無しになります。
ホントに多い!!
小池都知事が電柱の地中化のことも言っていますが、これがなかったらさらにいい景色なのに…とは思いましたね。
景色を眺めてばかりいるわけではありませんけど、遠くを眺めるのは、気分転換にいいです。
メールをしたり本を読んだりすると、目が疲れますから。
これから弾く曲の音源を聴いたりするのにも、新幹線はちょうどいい!