goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

レストラン「ベネフィス」へ

2015-02-23 23:44:06 | お勧め
今日はフランス語。
昨日の姫路マラソンの後始末でイーグレがどこも空いていなかったので、会場は駅南の労働会館でした。
これがまた、確定申告の相談会があって、やたら混んでいました。
気温が高めで…あとで知りましたが、4月上旬の気温だったようです…自転車はけっこう暑くなりました。
ま、寒いよりは快適ですけど。
フランス語は、会話練習を中心に、でも、みんな先日やったことも忘れるので、なかなか…。

前回労働会館だったとき合銀まで歩いて行ったので、途中で見つけたお店があって、今日のランチはそこに行ってみました。
「ベネフィス」というところで、見た感じはイタリアンか…という感じでしたが、洋食屋でした。

日替わりは、豚のしょうが焼き定食850円で、コーヒーが付いていましたが、しょうが焼きを食べる気分ではなかったので、結局ハンバーグ定食。
エビフライとかスパゲッティという気分でもなかったし…。
食後のコーヒーはついていなかったので、別に注文。
全部で1100円でした。
おみそ汁はスープでもよかったので、スープにしました。
ちょっと個性のない味だったかな。

ご飯は、パンにはできなかったので、ごはんでしたが、すごく量が多く、半分だけに…。
ハンバーグは、ちょっと味が濃かったかな、おいしかったけど。

サラだけで結構ボリュームがありました。
コーヒーは、アツアツでした。

これもちょっと濃いめ。
全体にサラリーマンの昼食用というか、味がしっかりついていていいような悪いような…。
塩分濃いだろうなぁ…と。
でも、いつもと雰囲気が違ってそれなりによかったですけど。

食後は、銀行に寄ったりほかに寄り道をして帰りました。
自転車は寄り道には便利です。