goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

本「からだで変わるピアノ」

2012-03-06 23:55:32 | お勧め
午前中と夜はレッスンでした。
最近、生徒さんに参考になる本はないか・・・と、いろいろ本を探しました。
無駄な力を抜いて自然体で弾くということは、見えない部分なので、なかなか理解してもらうのが難しく、やはり本でも読んでみるほうがいいか・・・なのです。
私自身も、若い頃は「ピアノ演奏法」なる本をいろいろ読みました。
いいところもあり、理解できないところもあり…それでもトータル的には参考になることが多かったですね。
…で、からだで変わるピアノ です。
書かれている内容はいいのですけどねぇ・・・如何せん、言葉のみ…なのです。
姿勢や肘の使い方、親指の形などなど、どれをとっても、言葉だけよりイラスト鳴り写真なりあったほうが理解できるというもの。
それが一切ないというのは、ホントに理解できるようにと配慮してあるのか…と、疑問!
分かってる人にとってはなるほど!ですけどねぇ。
本の後半部分は、生徒さんにとっても非常に参考になりそうです。
前半を読んでいる時はホント、イライラしましたけど…。

他にも参考になりそうな本があるので、追々書いていきたいと思います。