goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ビストロ・アンジェロで飲み放題!

2009-08-11 23:46:03 | 日記
昨日は、夜、久しぶりにテニス仲間のDさんと、飲みに出かけました。
一昨日から降り続く雨、台風の影響で土砂災害警戒警報とか出ていて、どうなる事やらと思っていましたが、午後には回復に向かって、ほっ!
小雨がチラホラ…。
行ったのは、「ビストロ・アンジェロ」、以前にはフランス語の仲間と頻繁に行っていた「レストラン・サンヴェルジュ」の姉妹店で、少しカジュアルなお店です。
メイン通りから少し外れているので、今まで行っていなかったのですが、先月、フランス語の仲間と行ってみて、メニューが豊富だし、お安いし、おいしいし…で、行くことにしたのです。
サマープランが、2800円で飲み放題だったのです。
シェフのおまかせオードブルが5品、鶏料理、パスタ、パン、ソルベに、90分の飲み放題で2800円なのです。
8月末限定…なのですが…。
おまけに、2名からOKでした。
飲み放題というと、4名様から…とか、制約がついて、なかなか利用できないのですよね。
なので、2名からというのは、うれしいですね。
飲み放題メニューも豊富で、ビールやカクテル、酎ハイ、焼酎、日本酒、ソフトドリンク、なんでもありでした。
…で、とりあえず私はカシスソーダのカクテルを頼んで…Dさんはいつもビールです…おまかせオードブルというのを、楽しみに待ちました。
飲み屋によくある、「お通し」がないのもいいですね。

5品のおまかせオードブル(2人分)は、この5種類。



名前は聞いて忘れましたが、2番目のシーフードのがよかったですね。
3番目のパテは今一でした。
オムレツは、ラタトゥイユをオムレツにしたものだそうで、野菜がたくさん入っていて、おいしかったですね。
4番目のサラダもさっぱりとよかったし…。
メインの鶏料理は、シンプルなソテーでしたが、香辛料が効いていてよかったですね。

そして、パスタもおなかいっぱいといいつつ、ペロンと食べました。
おいしそうだったので、つい食べる方に気を取られて、写真を撮るのを忘れ、この写真は取り分けた後のものです。

パンもありましたが、ここのパンはヴィド・フランスでの特注で、実においしいのです。
ソルベはマンゴー味で、甘みがほどほど、あまりシャーベットっぽくなくてよかったですね。
おなかもいっぱい、アルコールもほどほどに飲んで、話も弾み、楽しい時間でした。
今回のはサマープランというのでしたが、オータムプラン、ウィンタープランもあってほしいね…と言いつつ帰りました。

自然災害の連続

2009-08-11 13:52:26 | ニュース
静岡中・西部、伊豆で震度6弱 静岡などで68人けが(朝日新聞) - goo ニュース

大雨、台風…次は地震ですか…。
日本列島どうなっているのでしょうか?
被害にあわれた方、ホントにお気の毒です。
地震の方は、早朝だったのがせめてもの救いですね。
東名高速、お盆の真っただ中の昼間だったら…ぞっとします。
洪水になったらとっさにどうするか、地震の時は??と、常に考えておかなければと思いますね。
高速道路1000円もよかったのか悪かったのか…。
我が家も13、14日に実家に行こうと思っているのですが、中国自動車道はとりあえず通行できるようなので、よかったとは言え、今後も何が起こるか分からない状況に、不安はありますね。
麻生内閣のせいではないでしょうが、なんか呪われてるような気がするのは、私だけ…??
選挙やってる場合ではない、と思ってしまいましたけど…。