goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県酒々井町 換気扇交換工事

2025年01月26日 | 換気扇工事

千葉県酒々井町に換気扇交換工事で伺いました。

10年位前から時々工事をご依頼頂くお客様です。

前回はコロナの渦中に給気型換気扇を5台交換させて頂きましたが

今回は排気型換気扇を4台まとめて交換します。

 

 

全部同じ型の東芝製換気扇が付いています。

 

 

壁にスイッチは無く本体にスイッチが付いていますが

基本的に24時間運転しているようです。

 

 

全て東芝VFP-8WSS3という品番です。

2005年製なので20年です。

 

 

換気扇を外して埃を取り除きます。

 

 

新しい換気扇は東芝に後継モデルを聞いて取り寄せたそうです。

今回も換気扇は支給品です。

 

新しい換気扇です

 

 

こちらも本体にスイッチは付いています。

ただ今までの換気扇はパネルを手で押して閉めることが出来たそうですが

新しい換気扇はパネルの開け閉めが出来なくなったそうです。

台風が来るときはスイッチを切ってパネルを閉めていたそうですが

今回から出来なくなってしまいました。

 

4台全部交換しました。

これで10年以上は交換することは無いでしょう。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県八千代市 カテゴリー6A(cat6a)LAN配線工事

2025年01月25日 | LAN工事

千葉県八千代市にLANの配線工事で伺いました。

新築の家で1階に有るONUから2階の3部屋に有線でLANを引きたいそうで

カテゴリー6A(cat6a)の工事をご希望です。

配管が有るのは1部屋だけで2部屋は屋外露出配管で敷設するしか無さそうです。

ONUが有るのはキッチンカウンター側で窓の下の壁を開口して

ジャックを設けたいと思います。

 

 

配管は有るのですがフレッツテレビを契約しているのでリビングに行く配管に

光ケーブルとアンテナ線が既に入っています。

何も入っていない配管が2階に行く配管です。

 

14サイズのCD菅なので一度同軸ケーブルを抜いてLANケーブルと一緒に

同時に通すしか無さそうです。

 

こっちが2階です

 

配線用スチールを入れます

 

3本何とか入りました。

 

 

2階の部屋にジャックを付けました。

 

 

ONU側もジャックを付けてLANチェッカーで確認をして

一番厄介な箇所が終わりました。

 

残りの2部屋は屋外配管工事です。

ジャックが付く壁を開口します

 

 

屋外を2系統ぶん配管で敷設します。

外壁に合わせて黒色の塩ビ管を使って固定サドルはステンレス製を使っています。

 

 

2階までの配管です。

 

 

今回使用したLANケーブルは冨士電線製のカテゴリー6A(cat6a)ケーブルです。

 

室内側にジャックを付けていきます。

 

 

ジャックはパンドウイット製を使用しています。

 

行き先が分かるようにラベルを貼っておきます。

 

 

ラベルに合わせた配線チェック用ターミナルを付けておきます。

 

2階の部屋にLANジャックを付けていきます。

 

 

LANチェッカーで配線をチェックします。

 

 

3部屋目です

 

 

ここも問題ありませんでした。

 

 

ご依頼頂いた3部屋の配線工事が無事終わりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室換気扇交換工事 日立WK-10BF

2025年01月24日 | 換気扇工事

千葉県松戸市に換気扇の交換工事で伺いました。

換気扇は日立製のWK-10BFという品番です。

換気扇は動いていないそうです。

 

 

電気配線を外します。

ダクトがビニルテープで固定されていました。

 

 

2007年製の換気扇です。

 

 

既存の換気扇を外しました。

 

 

換気扇はパナソニック製です。

 

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 アンテナの立て直し工事

2025年01月23日 | アンテナトラブル

千葉県野田市にアンテナの工事で伺いました。

アンテナが倒れ掛かって・・・・という話でこの前をよく通るのですが

どういう状態かよく分かりませんでした。

 

 

近くに行って状況が分かりました。

2本付いていたUHFアンテナの1本が外れてアンテナマストが途中で折れているようです。

 

普通経年劣化でもこういうことはめったにないと思います。

最初の取付方法を間違っていたと思います。

近所の電器店による工事です。

 

こんな状態でも映っていて時々ノイズが入る程度らしいです。

 

その電器店に回収を依頼したらこうなったそうです。

地デジのアンテナと引込線を直結したようです。

いい加減な補修です。

 

 

お客様の話だと依頼したら嫌な顔をされるので頼みたくないという話ですが

双方の話を聞いていないので真意は分かりません。

ただここの電器店のお客様からの依頼は他の電器店よりも件数が多いので

電器店側にも問題が有るのかもしれません。

 

新しい地デジアンテナを組んでいきます。

アンテナのマスト先端にキャップを付けて金具には錆び予防でラッカーを吹いておきます。

 

 

ラッカーを吹いている、吹いていないでは差が大きいです。

 

 

スカイツリーが目視できるロケーションです。

地デジだけならブースターは不要だと思われます。

 

 

アンテナが立ちました

 

 

アンテナ直下の数値です。

80越えのチャンネルもあります。

 

 

広域放送は高レベルで受信しています。

 

 

東京MXは宅内側の減衰次第です。

新築で6分配程度なら視聴可能でしょう。

 

千葉テレビは受信不可です

 

 

テレビ埼玉の方がまだマシな数値ですがどちらも保証外です。

 

 

無事工事完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市 エアコン取付工事

2025年01月22日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県春日部市にエアコンの取付工事で伺いました。

新築の時から何度もご依頼頂いているお客様でこれで5台目だと思います。

新規で2階の居室に設置して室外機は1階地面置きです。

パネル工法なので筋交いは無い家です。

 

 

外は配管化粧カバーで仕上げていきます。

 

 

アイボリーの配管化粧カバーを使用しています。

 

 

室外機に配管を繋いで真空ポンプでエアパージを行います。

 

 

作業後に試運転をして工事完了となります。

 

毎度ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする