goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

さいたま市岩槻区単3切り替え完了

2021年01月16日 | 埼玉県電気工事

年末に行ったさいたま市岩槻区の単3切り替え工事ですが無事工事が完了したようです。

近くに行ったついでに見てきました。

用意した単3用の幹線に繋がれています。

 

電力量計も単2の物から単3の電気メーターに交換されています。

 

入居者が決まっているという事でしたので引っ越し前に無事終えられてよかったです。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市浴室換気扇交換工事、コンセント交換、タイマースイッチ交換

2021年01月15日 | 換気扇工事

千葉県流山市に浴室換気扇とそのタイマースイッチの交換工事に伺いました。

換気扇はイナックス製のUF-23Aという機種です。

 

アルミダクトは再利用できそうです

 

換気扇を外してダクト内をカメラで撮ってみました。

いつもは換気扇交換後に屋外の排気出口が詰まっていないか確認(無料サービスで)するのですが

こちらのお宅は2階に浴室が有るのでサービスで確認することが出来ません。

なので換気扇を外した際屋内側から確認したのですが・・・

完全に埃が詰まっていますね。これで新しい換気扇に交換してもすぐに壊れるでしょうね。

 

取り敢えず交換していきます。

 

東芝製の換気扇に交換しました。

 

交換後運転してみましたが詰まっているので音が大きいですね。

 

それとタイマースイッチが故障しているそうです。

回して時間を調整するタイプだと聞いていたので勝手にフルカラーのゼンマイ式のタイプだと

思ってきたのですがコスモシリーズのスイッチでした。

現在販売されている電子タイプと違って中にバネが入っているようでそのバネが効かなくなって

時間の調整が出来なきようです。

このスイッチは現在販売されていないのでごく短命だったのではないでしょうか。

 

ボタン式のこのスイッチに交換するつもりでした・・

 

少し割高になりますがこのスイッチに交換させて頂きました。

時間調整のダイヤルはバネやゼンマイ式では有りませんので機械的な部分が故障することは無いでしょう。

 

 

問題のベントキャップの詰まりです。

有料で構わないという事でハシゴでの作業となります。

完全に詰まっていました。外した画像は撮り忘れましたが埃が沢山出てきました。

換気扇を運転すると音が小さくなっていました。

 

 

追加の相談ですが洗濯機コンセントが少し焦げていて気になるとのことです。

使用している家電製品の定格消費電力は大したことは無いので使いすぎでは無さそうです。

 

原因はこれだ!と特定できればいいのですがそうもいきません。

焦げ以外にも細かくひび割れているので交換した方が良いでしょう。

電線を外すと電線の剥き長さが少なすぎますね。12ミリ剥くのですが8ミリくらいしか有りません。

ひょっとすると原因はこれかも知れませんが正解かどうかは不明です。

洗濯機用なので湿気も原因かもしれないし。。

 

新しいアースターミナル付きコンセントに交換しました。

 

ご依頼頂いた作業は完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県つくば市LAN工事

2021年01月14日 | LAN工事

茨城県つくば市にLANの配線工事に伺いました。

LANを引きたい部屋に電話のモジュラーが有るという事なのでまずはそちらを見せて頂きました。

変わった位置についていますが・・

 

開けて中を見たところ配管は有るようです。

1階のルーターが置いている所から来ていると思われます。

 

 

カテゴリー6のLAN ケーブルで配線していきます。

 

 

LANコンセントが付きました

 

1階のルーター側にもLANコンセントを設置しました(一番上)

 

LANチェッカー用ターミナルを付けておきます

 

 

最後にチェッカーで異常が無いか確認をして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市岩槻区で単相3線式切り替え工事

2021年01月13日 | 埼玉県電気工事

さいたま市岩槻区に単相2線式から単相3線式の切り替え工事とエアコン専用コンセント3本の新設工事に

伺いました。

中古物件として購入した大家さんからのご依頼で入居者さんは決まっているそうです。

こちらが単相2線式(単2)のメーターです。

 

1階には点検口が一切ないので室内の一部は露出配線になります。

 

足場板を屋根に上に載せて配線しました

 

 

ここから室内に電線が入ります。

単3用幹線とエアコン用コンセント配線3本です

 

単2の分電盤を外して単3の分電盤に交換します。

 

電線は露出で構わないと了承を頂いていたのですが見た目が悪くなるのでエアコンカバーを付けました。

まだ余裕が有るのでこの先配線が増えても使用できます。

 

 

 

エアコンコンセント3部屋ぶんです

 

年内に終わらせたかったので大晦日夕方まで作業を行いました。。。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県越谷市でエアコン室外機を2階から1階に移動する

2021年01月12日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県越谷市にエアコンの室外機の移動工事に伺いました。

現在は2階のベランダに室外機が有りますが1階に移動させたいとのことです。

室外機の水平方向の移動とは違い垂直方向の移動は結構な手間になるため費用も嵩みますので

エアコン入れ替え時に検討した方がいいと思います。時々問い合わせを頂きますが説明をすると

躊躇される方が殆どです。

 

エアコンを強制冷房運転してガスを回収します

 

寒いので冷房にすると配管が凍ってしまいます。

ゲージの針の動きが悪く見づらいです

 

ドレンだけベランダに落とします

 

掃き出し窓をかわしてカバーをしていきます

 

曲がりが多いのであまり早く作業が進みません

 

ここまで来れば後は真っ直ぐ配管を下ろすだけです

 

配管を繋いで真空ポンプでエアパージを行います。

 

最後に試運転をして作業完了となりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする