goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

流山市|換気排熱ファンにコントロールスイッチ「P-09CTH」取付

2019年07月13日 | 換気扇工事

先日換気排熱ファンの取付工事に伺った流山市のお宅に再訪問しました。

メーカーで欠品していたコントロールスイッチ「P-09CTH」が入荷しました。

 

 

P-09CTHを導入すると設定した温度に達すると不在中でも勝手に換気排熱ファンが運転されます。

このコントロールスイッチ1個で換気排熱ファンなら計算上8個程度は制御可能です。

 

取付、設定も簡単です。

ただこのコントロールスイッチを設置した部屋の温度、湿度が対象となってしまいます。

今回の場合はクローゼット内なのでホールよりも若干温度が高いですね。それを見越して設定しなければなりません。

 

取付後の写真は話し込んでいて撮り忘れました。

一応時間、温度の設定はしていますがご自身で状況を見ながら自身で変えるという話でした。

聡明なお客様なので取り扱いは問題ないでしょう。。。

これで今回のご依頼頂いた工事は全て完了となりました。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。今後とも宜しくお願いいたします。


 

 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市エアコン取付

2019年07月13日 | 千葉県エアコン工事

先日伺った印西市のお客様宅に引っ越し後エアコンの取付工事に伺いました。

これが最後の1台です。

 

取り外し直前までエアコンを使っていたようでエアコン内部に残っていた水がたくさん出てきました。

 

移設前はエアコンを使わないで、とは暑いのでなかなか言いにくいですがこの水が基盤に掛かってしまうと

エアコンが壊れてしまうかもしれません。運搬時も注意が必要です。

 

 

今回は1階和室に設置します。左後ろ抜きです

 

エアコン取付板の情報に書いている配管の長さと実際エアコンについている配管の長さがこんなに違います。

実際の長さは下のマジックで罫書いた長さです

取付板の情報を信じて作業するとまともに設置は出来ません

 

屋外を仕上げていきます

 

配管を繋いで真空ポンプでエアパージをします

 

 

最後に試運転をしてみます

動作しました。

特に問題は無さそうです。

 

これで今回ご依頼頂いた工事は全て完了となりました。

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!


 

 

当社ホームページ

  株式会社プライムワーク  

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県柏市でエアコン取付工事

2019年07月12日 | 千葉県エアコン工事

千葉県柏市にエアコン2台の取付工事に伺いました。

以前にリビングのエアコン室外機の移動をご依頼頂いたお客様宅です。

お客様支給のシャープ製エアコンを2階に設置します。

事前に筋交いの有無を確認して頂いていました。

ハウスメーカーによると「エアコン取付部分に筋交い等構造は無く問題なく穴あけ出来ます」という回答だったそうです

一応ドライバーを差して確認しました。大丈夫でしょう。。

 

 

筋交いが入っていました。。。

いい加減なハウスメーカーですね。。。

お客様に確認して頂きこちらは塞いで左側を抜くことにします。

 

 

左側を抜きました

因みにこちらも筋違が入っていました。

エアコンを設置するようにコンセントを付けているなら最初からなぜ穴をあけておかないのか不思議です。

単にハウスメーカーが面倒なのでしょう。

最近の住宅は気密性も高いので建築時に穴をあけて穴の内側をしっかり断熱すれば良いと思うのですが。

筋交いを抜かれているお宅は結構多いですがそういったお住まいの方が知らない事故も減るのではないでしょうか?

 

抜いた穴に貫通スリーブを入れておきました。

 

外は配管化粧カバー仕上げです

 

 

ベランダに室外機を置き真空ポンプでエアパージをします

 

 

1台目完了です

 

 

2台目は左横抜きなので筋交いは干渉しない位置に穴をあけます。

こちらはベランダが無い部屋なので室外機は一階地面置きとなります

 

室内機が付きました

 

 

こちらも配管化粧カバーで仕上げます

 

 

配管を繋ぎ終え真空ポンプでエアパージをします

 

 

試運転をして作業完了となりました

 

この度も当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

当社ホームページ

  株式会社プライムワーク  

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京MXが見たい|埼玉県宮代町

2019年07月11日 | 埼玉県 アンテナ工事

ホームページからのご依頼で埼玉県宮代町に伺いました。

今度宮代町に引っ越して来られるそうですがテレビを繋いだところ東京MXが見れないので

見れるように改善できないか?という案件です。

他のチャンネルは問題ないという話でしたがキー局でも時々ブロックノイズが入っているようです。

キー局がこのレベルでは東京MXは当然レベルは出ません。

単純にブースターを入れれば見れるようになるか屋根に上がって調査をします。

 

アンテナは破風に付いているのでそこで調べてみます

 

 

余り受信レベルが高い地区ではないようです

 

手前側に電波塔が有るテレ玉もイマイチです

 

問題の東京MXです

最近ではあまり見ることが無いほどレベルが低いです

 

 

今の取付位置だと話にならないのでアンテナを外して別の場所でブースターを咬ませて測ってみます

 

 

ブースターの効果でレベルだけは上がりましたが・・・

品質は受信可能なレベルには程遠いです。

このチェッカーのC/N、BERという項目が品質を表す部分ですがこの数値では受信不可という判定になります

 

仮にもっと大きなアンテナを高く設置したとしても立地的に受信は厳しいようです。

残念ながら今回は東京MXに関しては視聴出来ないという判断をさせて頂きました。

幸いお客様はインターネット回線はフレッツを利用されるそうなのでフレッツテレビサービスに加入が出来ます。

MXも視聴出来るならそちらに加入された方が良いかもしれませんね。

今回はお役に立てず申し訳ございませんでした。


 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市新築エアコン工事

2019年07月11日 | 千葉県エアコン工事

 

千葉県印西市の新築物件にエアコンとアンテナの取付工事でお伺いいたしました。

お客様が新たに購入されたエアコン4台とお手持ちのエアコン1台。全部で5台。

アンテナはデザインアンテナ、BCSアンテナを取り付ける予定ですが当店は一人で作業を行っているので

これだけの内容を1日で終わらせることは出来ません。

お客様にご了承を頂き今回は引っ越し前と引っ越し後に分けて作業を行います。

まずはエアコンの取付工事から始めていきます。

こちらのハウスメーカーさん物件はエアコン設置位置に全て予め穴が空いていますので筋交いの有無など

図面で打ち合わせる必要が有りません。

AHCというハウスメーカーさんです。

 

富士通エアコンです

 

屋外は全て配管化粧カバー仕上げです

 

 

真空ポンプでエアパージを行い1台目完了

 


 

2階2台目

こちらは左後ろ抜きです

 

 

カバーを付けて真空引き

 

試運転をしました

 

 


3台目は1階リビングです

ここは日立製です

左後ろなのでこの重いエアコンを上げて配管を接続しました

 

真空引きをして完了です


 

エアコンはここまででこの日最後にアンテナ工事に入ります。

デザインアンテナで設置前に受信状態を確認します

 

 

とても受信状態が良いと思っていたのですが・・・・非常にレベルが低いです。

因みに今回使用するつもりだったDXアンテナのブースターの最低入力レベルは41dBμVなので下回っているチャンネルが

あったりします。

明らかに低い受信レベルですね・・・更に配線の取り廻しのことも有りアンテナは一旦保留となりました。

 


 

時間が余ったので2階にもう1台エアコンを設置します。

ここには現在ご使用中のエアコンを設置する予定でしたが新品を付けても構わないという事なので作業を再開します

 

こちらも富士通エアコンです

 

ベランダが無いのでこちらは地面置きになります。

段差部分は高さが有るのでフリーコーナーを使用しました

 

 

設計段階だと貯湯タンク横に室外機を置くことになっていたそうですがスペースが無い為面を変えて設置しました

 

最後に試運転をして作業完了です

 

引っ越し後に1階和室にお手持ちのエアコン1台とアンテナの取付工事となりました。

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

次回もよろしくお願いいたします。


 

当社ホームページ

  株式会社プライムワーク  

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする