goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

テレビアンテナ取り付けとテレビ端子の増設工事|流山市

2020年03月16日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市にテレビアンテナの取り付け工事とテレビ端子の増設工事に伺いました。

あいにくの雨ですが決行しました。

テレビアンテナはデザインアンテナとBSアンテナを設置しますがアンテナを付ける面にアンテナ線が

無い為アンテナ線の延長から始めます。

屋根の高い方に向かってアンテナ線を延ばしました。

 

数年後にアンテナ線が垂れ下がったりしないようにしっかり固定します

 

結構な高さになりますが当店の梯子だと届きました

 

デザインアンテナのベース金具を固定します。

固定前にシーリング材を塗っておきました

 

デザインアンテナが設置出来ました

 

続いてBSアンテナです。

混合ブースターはデザインアンテナの背中に設置しています

 

ブースターは単体で動作することは有りません。

必ず電源が必要です。分配器近くに電源部を設置しました。

 

テレビ端子でレベルと受信品質を確認します。

広域キー局は全て問題なし。レベルチェッカー最良値です。

 

千葉も受信可能

 

東京MXはブースター入力レベルを下回っていましたので保証外です。

ただ視聴は出来そうですね。。。

 

実際のテレビ映像です。

当店のレベルチェッカーはテレビチューナーが内蔵されているのでテレビが無くても映像の確認が出来ます。

BSも問題ありませんね。

テレビアンテナ設置工事はこれで完了です。

続いてテレビ端子の増設工事に入ります

 

リビングのテレビを置きたい壁面にテレビ端子が無いそうです。

リビング横の和室のテレビ端子から配線を引き事にします

 

リビングの外壁まで配線出来ました

 

和室の壁でアンテナ線を繋ぎ変えます

 

新しく設置したテレビ端子です

 

無事完了です

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。


アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

株式会社プライムワーク   

    

各種クレジットカード、スマホ決済、電子マネーをご利用できます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが見れない部屋にアンテナ端子を設ける、流山市

2020年01月18日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市にアンテナ端子の増設工事に伺いました。

2階のアンテナ線が無い部屋でテレビをみたいとのことです。

近くに使っていないアンテナ線が有るという事でしたが見たところアンテナ線ではなく電話線でした。。。

調べてみると・・

1階からアンテナ線を引くのが難しそうですが屋根裏に分配器が有ったのでそこから引くことにしました。

 

本当は同じ2階だから屋根裏を通せればいいのですが無理そうなので外にアンテナ線を出して配線します

 

 

出来るだけ屋根の際を通します

 

 

ここから室内に配線を入れました

 

 

アンテナ端子を設置しました

 

 

受信状態をチェックします

BSも混合されているようです。

因みにアンテナそのものは今回の工事では触っていません

 

地デジも問題ないですね

 

当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉テレビを見たい|流山市

2019年12月12日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市に伺いました。

千葉テレビが見れないそうです。

テレビ端子のレベルを確認します。

千葉は全く受信不可です

 

広域キー局は高め

ブースターのレベルを落とせばどうにかなるかもしれません

MXも見れています

 

屋根に移動します

 

日本アンテナのブースターです

 

アンテナ直下の数値です

ブースターに入る前から受信できていません

 

 

向きを変えてみました

何とかこの場所でも千葉テレビは見れるようです

 

アンテナの調整をしてブースターを咬ませてみました

キー局はOKです

 

写真の数字が読めませんが千葉テレビの品質は破綻してしまいました

 

現在販売されているマスプロやDXアンテナのブースターだと問題ないはずなんですが

少し前のブースター(一応DHマーク付きですが)で利得の調整ができない物です。

 

地デジ移行時に少しはやったオートゲインコントロール(AGC)のタイプです。

これは滅茶苦茶使いにくいですね。こちらの思った通りの調整ができません。

出力と入力それぞれにATTが有るのは便利ですが・・・・

 

 

ブースターを変えるかフィルターを入れるか考えましたが結局フィルターを入れて調整することにしました。

21~27CHを落とすフィルターです

 

その結果千葉テレビが受信できるレベルで調整ができました

 

広域キー局のレベルも千葉テレビのレベルに近づきました

 

最初と全然向きが違いますね

 

 

テレビ端子で測ったところ想像以上にレベルの減衰がありましたが視聴可能なレベルでしたので

原因は追究しませんでした(品質も落ちている)

 

 

MXもそのまま視聴できます

 

なぜかテレ玉も視聴可能でした

 

完了です

この度は当店にご依頼いただき誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市|新築アンテナ工事

2019年12月03日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市の新築に地デジデザインアンテナとBSアンテナの取付工事に伺いました。

アンテナ引き込み線が出ているそばにアンテナを付けます。

 

 

アンテナ金具を壁に固定する前にシーリング材を塗っておきます

 

デザインアンテナ、BSアンテナ両方が付きました。

アンテナの写真はこれだけしか撮っていないようです

 

 

2階の点検口内にブースター電源部を設置しました

 

アンテナ端子でレベルを確認します。

広域キー局は全く問題ありません

 

千葉テレビ、東京MXも一応視聴可能なようですがこの数値では保証は出来ません。

非常に不安定なレベルです(アンテナ直下では受信不可ですから)

周囲の些細な変化でも受信不可に陥る場合が有ります

 

BSは当然安定受信ですね。。。

 

実際のテレビの映像です

当店のレベルチェッカーはチューナー内蔵なので引っ越し前でテレビが無くても映像の確認が出来ます。

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市VHFアンテナ撤去

2019年10月29日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

流山市内のお宅にVHFアンテナの取り外しに伺いました。

今回の台風でこうなったわけでは無く以前からアンテナマストが曲がっていたそうで

大型台風が来るという事でVHFアンテナを撤去したいと思ったそうです。

お伺いしたのは台風通過後ですが・・・・

 

VHFアンテナを外しましたが・・・どうでしょうアンテナを交換した方が良いでしょう。

受信が厳しいなら有料のテレビ受信サービスを利用した方が良いかもしれません

 

ご依頼頂き有難うございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする