goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県野田市 防犯カメラ取付エアコン取り外し 

2024年05月19日 | 防犯カメラ工事

千葉県野田市に防犯用カメラの取付とエアコンの取り外し工事で伺いました。

以前に換気扇交換をご依頼頂いたお客様です。

このエアコンを外します。

 

室外機の置いている庭にコンクリートを打つそうです。

このエアコンは何年も使っていないそうなので処分するそうです。

 

外した穴にはキャップを付けておきました。

 

 

次に防犯カメラを設置します。

庭の生垣が無くなって容易に出入りできるようになるため見える場所に

防犯カメラを設置します。抑止効果を狙ったものです。

お客様支給のワイヤレスネットワークカメラで電源を供給するだけです。

 

電気は室内側のコンセントから分けます

 

電源工事、とカメラの取付が出来ました。

カメラはスマホに登録して操作が出来ます。

外出先でも現地の映像が確認できます。

録画はメモリーカードだと思います。

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県流山市 ネットワーク防犯カメラ取付

2023年07月30日 | 防犯カメラ工事

千葉県流山市にネットワーク防犯カメラの取付工事で伺いました。

カメラは全部で3台です。

ネットワークカメラが一番映像もきれいで拡張性が有るのかもしれませんね。

カメラの所までLANケーブルで配線すれば防犯カメラ本体に電源の供給も出来ることが殆どです。

リビングにLANケーブルを集めました。

 

カメラの所までLANの配線工事を行います。

塩ビ管を使って配線しました。

 

 

こちらが1台目

 

残りの2台は玄関側に取り付けました。

 

 

LANの誤配線をチェックして映像を見ながら画角調整をして作業完了となりました。

最初からカメラを付ける位置が決まっているなら家の建設中にLANケーブルを通してもらうと今回のように

屋外を配線しなくても良いですね。

 

ネットワークカメラは映像がきれいです。

今回工事を行ったことでカメラが故障しても入れ替えが容易なのでイニシャルコストさえ我慢すれば継続して使用できます。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 防犯カメラ取付

2023年05月14日 | 防犯カメラ工事

柏市内のお宅に防犯カメラの取付工事で伺いましました。

カメラは支給品です。

無線式で電源供給すれば良いタイプなのでカメラの取付と電源工事となります。

 

タイル壁なのでビスを打てる位置が制限されるので作業性が悪いです。

大きな面積の物なら良いのですが細かいネジピッチの物を固定するのは大変です。

 

ここに2台と正面側に1台取り付けました。

 

ご依頼頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県流山市 防犯カメラ(IPネットワークカメラ)取り付け 防犯設備士

2023年02月24日 | 防犯カメラ工事

千葉県流山市に防犯カメラの取付工事で伺いました。

お客様が購入したバレット型のネットワークカメラを設置します。

電源はPoE給電なのでLANケーブルだけを配線します。

LANケーブルは屋外露出配線が可能な耐候ジャケットをまとったLANケーブルを使用しています。

因みにこの屋外用LANケーブルは電線メーカーが販売している物(日本製)です。製造元が分からない格安ケーブルでは有りません。

配線が終わったのでRJ45プラグを成端しました。

 

カメラは全部で3台

 

 

LANの配線が終わった後配線の失敗や断線などが無いか確認しました。

 

 

お客様にモニターを見て頂きカメラの画角調整をして作業完了です。

IPネットワークカメラなので非常に画質が細かいです。

 

最近は物騒な強盗事件が多いので防犯カメラの需要は高くなりそうです。

因みに私は防犯設備士です。

ご依頼頂き有難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 防犯(ワイヤレス)カメラ用電源コンセント

2023年02月02日 | 防犯カメラ工事

野田市内のお宅に防犯カメラ用の電源工事で伺いました。

防犯カメラはご自身でワイヤレスカメラを購入して取り付けたそうですが電源の工事が出来ないという事で

ご依頼頂きました。

因みに私は防犯設備士です。

近くに給湯器の屋外コンセントが有ったのでそこから電気を分けました。

 

塩ビ管を使って配線しました。

ジャバラ管を使って配線すれば楽で簡単ですが見た目が悪くなるのでパイプ(VE管)を使っています。

 

イタズラ防止効果を期待するなら目立つ場所にカメラを設置するのがお勧めですね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする