goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

脱衣所にエアコン用コンセントを作る|つくば市

2019年08月13日 | 茨城県電気工事

 

脱衣所にエアコンを付けたいそうでエアコン用コンセントの設置工事につくば市内のお宅に伺いました。

分電盤も脱衣所なので簡単に済むと思っていたのですが想像していた以上に手間取りました。

手間を少なくする為天井にコンセントを付けます

 

余っているブレーカーが無かったので専用のブレーカーを付けました(右下)

 

 

分電盤から電線を入れればコンセント側の開口で電線をキャッチできると思っていたのですが全然無理でした。

という事で分電盤の上も開口しました。穴はカバープレートで塞いでおきました。

 

たったこれだけの距離なんですが大変苦労しました。。。

 

 

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県古河市|単2分電盤交換工事

2019年06月06日 | 茨城県電気工事

 

古河市の賃貸用の戸建てにアンテナの交換と分電盤の交換工事をオーナーさんからご依頼頂きました

アンテナの交換に続いて分電盤の交換工事です。

この単2の分電盤を6回路の分電盤に交換します。

 

クロスの痕が出るかもしれないので横一列にブレーカーが配置されたパナソニックの分電盤を使用しましたが

やっぱり施工性はカワムラ製の分電盤の方が良い気がします。

 

交換後に絶縁抵抗を確認します。

 

特に悪い回路も無く安心しました

 

クロス痕が出ない様に・・・・と思ってわざわざパナソニック製にしたのにやっぱり出てしまいました。

 

見えないところからクロスを切り取って貼っておきました。

よ~く見ると分りますがパッと見気付かないと思います。

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県牛久市|換気扇交換、コンセント増設、エアコン取付

2019年05月07日 | 茨城県電気工事

先日伺った牛久市のお客様の同じ市内の実家にエアコンの取付、コンセントの増設、換気扇の工事に伺いました。

エアコンは1階の和室に新規で取付です

 

穴位置がかなりずれていますが左後ろ抜きなのでどうにかなります。

 

配管を接続後真空ポンプでエアパージを行い完了です

 

 

次はコンセントの増設

電話を廊下に置きたいそうですが電話線は有るのにコンセントが無くて困っているそうです。

昔の電話は電気は必要なかったですからね。。。電話線だけあれば電話は使えたのです。

(今の電話も通話機能だけなら電気不要で使えると思います)

このコンセントの裏側は収納になっていてその上のスペースが電話置き場のようになっています。

という事でここから電気が取れそうです

 

コンセントを開けると使っていない電線が1本出てきました。。。何これ?

電気は流れていないようなのでそのままにしておきました。

 

収納の中を配線しました。

普段は見えないので露出配線です

 

 

下の収納から電線を入れてコンセントが出来ました。

これでここに電話が置けます

 

 

最後は換気扇工事です

トイレに換気扇は付いているのですが照明のスイッチを入れた時だけ換気扇のコンセントが活きるそうです

 

 

換気扇はパイプファンです。

照明スイッチを切ると換気扇横のコンセントの電気も切れてしまうという珍しい(残念な)配線です

 

 

この換気扇本体にタイマーが付いていますが電気が切れてしまうのでタイマーが有っても仕方ないですね。。。

どういう経緯でこの換気扇が選定されたのかよく分りません。

 

 

トイレ内にコンセントが有るのでここから電気を分けて換気扇コンセントに使います。

今使っている換気扇コンセントの配線は外します。

 

 

上下の配線なので壁中を通せると思っていましたが甘かったですね。。。。

換気扇コンセント側、下のコンセント側どちらから通線棒を入れても通らないことが判明しました

 

 

こういう事もあるかも??と想定してPF管の準備もして来ています。

屋外側を配線しました。

 

 

後はパイプ用ファンを人感センサー付きの物に交換します。

人感センサー付きにするとスイッチを設ける必要が有りませんね。電気コンセントだけあれば入り切りが可能です。

 

 

今迄使っていた換気扇だとシャッターが無いので冬場は寒かったと思いますが今回は電気シャッター付で

使っていない時は外気が入ってこない様に閉じられています。

人が入ると換気扇が運転して出た後一定時間後勝手に停止します。

照明のスイッチとは全く関係なくなりました。

これで使い勝手が良くなったと思います。

 

この度は当店に工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県取手市でトヨトミ製FF式ストーブ交換工事

2019年01月14日 | 茨城県電気工事

茨城県取手市にFF式ストーブの交換工事に伺いました。

昔は大手の家電メーカーでもFF式の暖房機を作っていたのですが先細りしていく商材なのでほとんどが撤退してしまいました。

販売している会社で大手はコロナやトヨトミになるのでしょうか・・・・

FF式ストーブは換気の必要が無く、灯油タンクに繋いでいれば給油不要で使えるので便利です。

今回は同じトヨトミ製で容量の同じ新製品に交換します

 

入替は同じメーカーだとそれほど難しい作業ではありません

 

 

順番に外してまた逆の手順で設置してくだけです。

付けるパーツはどこのメーカーでも大体同じです

 

 

灯油を本体に送って点火しました。

今回工事のご依頼頂いたのは別の地域にお住まいの息子さんからで商品の手配も全て息子さんでした。

そつなくスムーズでしたが細かな操作方法や不明な点などご高齢の方の場合はご近所の電器店に全てをお願いした方が
安心ではないかと思います。

今回のような製品の場合は特に・・・信頼できる電器店をお探しください。

 

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック製 VL-WD813K取付工事

2018年12月11日 | 茨城県電気工事

茨城県古河市にパナソニック製のワイヤレスカメラVL-WD813Kの設置工事に伺いました。

VL-WD813Kは家のドアホンとリンクし他に余計な設備が要りませんので気軽に防犯設備の構築が可能です。
(モニターや録画情報はドアホン親機がそのまま使用出来る)

ワイヤレスというのは通信線のことを言っていて実際動作させるには電源が必要です(バッテリーで駆動するタイプも有る)

今回はカメラの取付と電源コンセントの設置工事です。

家の角から玄関付近を狙って設置します

 

 

今回は室内側のコンセントから電源を分けるのが一番容易です

 

外壁に穴を開けました

 

 

塩ビ管で敷設します

 

ワイヤレスカメラVL-WD813Kを付けてドアホンとリンクさせてから画角の調整を行いました。

 

お客様に確認して頂き無事完了となりました。

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする