ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

香水探しの旅 20

2019-02-12 13:21:49 | 香水探しの旅

正月に「ジュール・ドゥ・エルメス・アブソリュ」を娘にあげてしまったぽてち。

中盤以降がどうしても気に入らなくなっちゃって…。

あぁ、またジプシー生活か…。と気が重くなっていた矢先、

「そういえば、ゲランのアクアアレゴリアシリーズ、買ったことないけど、試してみようか」

と何気なく買った量り売り香水。これが大当たりー!ドンピシャ。

 

今までアクアアレゴリアって、みんなおんなじ形のボトルだし、ゲランの割にお安いし、どうかな、と失礼なことを考えていたぽてちですが、

去年発売になった、「ローザロッサ」をお試しして、「ピーン!」と来ましたよー。

ぽてちの理想の香りがここにはある。

まず、ちょっとキツめのフルーティフローラルが来ます。すでにバラの香りもありつつ甘酸っぱいフルーツも。

ぽてちの鼻にはちょっとツン!とするのですが、でも思いっきり吸い込みたくなる。

香りの説明はニガ手なので、ゲランのサイトから。

 

「ローザ ロッサ」はライチ、カシス、マンダリンがもたらす、みずみずしくもフルーティな香りで幕を開けます。続いてローズとプラムがハートを奏で、サンダルウッド、ホワイトムスクの深みのあるハーモニーへ。

 

だそうです。「ハートを奏でる」って何?中心的な香りのことかな。

ぽてちがかろうじてわかるのは、マンダリン、ローズ、ホワイトムスクくらいですが、ほのかな甘さもずっと続く感じ。

嫌みがなく、万人受けしそうだけど、今まで感じたことのない香りです。

ほぼ決定したんだけど、その他のアクアアレゴリアやらアニック・グタールやらも試して、

やっぱりローザロッサに決定。

 

唯一、欠点を挙げるとしたら、保ちが悪いこと。もうちょっと値段が高くてもいいから(ちなみにこの間まで税抜きで8,200円だったのに、

ぽてち購入後税込み9,612円に値上げされました)、オードトワレじゃなく、濃い目のを作ってくれないものか。

 

75mlも入っているので、隣のイディールのパルファムがちっちゃく見える。

それにしてもいい香り。天然香料のせいか、ちょっと頭が痛い時でも平気です。

ぽてちのジプシー生活もこれで終わりますように。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろ (おめでとうございます)
2019-02-13 12:05:32
いつもながら、あくなき探求心がいいですね!自分のお気に入りだけの生活っていいな〜とようやく思ってきた私です。

こちらは、容器もエキゾチックでいいですね。一瞬モスクかと思いました。
詳しくは知らない (ぽてち)
2019-02-13 14:14:03
…のですが、昔ゲランのボトルに蜂が描かれていて、今でも六角形のキンキラが乗っかっているようです。

ローザロッサ、ぜひデパートでお試しあれ!

コメントを投稿