カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

両毛線「足利駅」期間限定スタンプを押印してきた。

2022年11月03日 | 鉄道_押し鉄

*:このレポートが公開される頃、
終了していると思われます。
出かけて空振りは最悪ですから要確認願います。

高崎支社が管理するスタンプが一新されました。
中でも、足利駅に期間限定スタンプが設置されました。
何処の「駅スタンプ」なのか詳細分からず、
ひょっとしたら未収スタンプかも(汗)と思い、
乗車率が低い時間帯を狙い、久々「鉄移動」で出撃しました。

遅延等なく、予定通り足利駅に到着。

両毛線「足利駅」高崎方面を望む。


両毛線「足利駅」第四種駅名標


両毛線「足利駅」第二種駅名標


両毛線「足利駅」第三種駅名標

改札方面に移動すると、スタンプ台が見えてきました。
その前に、

両毛線「足利駅」ホーム壁面に書かれた「線路横断禁止」もそのままでした。
スタンプ台へ移動します。



両毛線「足利駅」スタンプ台_限定スタンプも設置されてます。山前駅でしたか!押印済でした(凹)
駅スタンプを押印します。
まず肩慣らしに、旧図案から。

両毛線「足利駅」駅スタンプ


両毛線「山前駅」駅スタンプ

やはり、嫌な予想通りインクエンプティでしたね。
スタンプラリー期間中で、この状態ですから・・、態々押印しにきて、これは残念(最悪)です。
そうならない為、準備が必要になります。

両毛線「足利駅」駅スタンプ


両毛線「山前駅」駅スタンプ
両駅とも、マイスタンプ台を利用し押印しました。

新図案のスタンプも押印します。

両毛線「足利駅」駅スタンプ(新図案)_足利学校が描かれてます。
配備されたばかりで、状態良好。
細かい図案で潰れそう、先が心配です。

出場する前に、少し見学。

両毛線「足利駅」古レールが活躍中。少し調べたのですが、「US スチール・テネシー製造」?!自信なし。
出場し、駅舎を記録します。

両毛線「足利駅」駅舎。

無事押印する事ができました。
「山前駅_駅スタンプ」は押印済で少し残念でしたが、
再押印でき良かったのかも?!しれません。

時間があります、足利市を散策します

続く。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。