カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

福島県-桑折(こおり)郵便局_風景印

2017年05月11日 | 福島県-郵便局_風景印



桑折(こおり)郵便局_東北本線_
東北本線_桑折駅より徒歩10分位でした。
レトロ建築が多く残された味がある通りでした。


桑折郵便局_風景印-旧伊達群役所、半田新沼、半田山。

帰宅後調べてみると、風景印に登場する建物が、旧伊達群役所だと分かりました。
(乗車時間が迫ったいた為、局員氏に匠意を聞きませんでした。)
桑折駅から郵便局まで、「旧伊達群役所」がデザインされた掲出物を頻繁に見かけました。


マンホール


電柱

マンホールはカラーバージョンがあったような・・、記憶曖昧です。

半田新沼・半田山_
数回に及ぶ地滑りにより、半田新沼が出現。
その後、半田新沼が決壊し多大な損害を被りました。
地滑り防止策として、地盤保護、苗木植栽を行いました。


風景印の他、丸型和文日付印も押印して戴きました。(後日紹介します)
英文日府印も押印してもらいたかったのですが、
桑折郵便局に、英文日付印は「無い」との事でした。
海外郵便はどうするのでしょうか?!ね(笑)疑問が残ります。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。