2017年9月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。 2017年09月26日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧 月恒例、浜松町駅_小便小僧、撮ってきました。 今月は、「お祭り」でした。 法被の内側に「纏」が見え隠れしていますね。 江戸時代この地域は「芝」ですね。 少し調べてみると、 芝地区を任されていた火消し組は、「二番組め組」だったようです。 言うに及ばず「時代劇」等で有名ですね。 その纏を調べると、小便小僧が着ている「纏」と違っていました。 「め組」の纏とマッチしていたらなぁ・・、と個人的に思いました。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧