「鴻巣パンジーハーフマラソン」出走の為、鴻巣市まで電車で来ました。
大会は9時半スタートです。お昼には自由時間になります(汗)

駅で楽しそうなスタンプラリーのパンフレットをゲットしました。
「マラソン&押し鉄」の両方楽しんじゃいましょう。
走り終わったら、サッサと駅へ向かいます。
高崎線3120Y_高崎発小田原行に乗車。
ハーフマラソン後で脚がケッタルかったのですが、
ボックス席に座る事ができました。
大宮駅で川越線に乗換えます。
川越線1183F_新木場発川越行に乗車。
去年の夏頃、川越線に乗車しているのですが、
夕方だったので景色を楽しむ事ができずでした。
今回は車窓から眺めを堪能しました。
川越駅から歩くこと約15分。
川越エリアのスタンプを無事ゲットしました。

川越駅に取って返して、大宮駅へ向かいます。
川越線1304F_川越発新木場行に乗車。
車内で遅めな昼食を戴きました。

大宮駅から、
埼玉新都市交通伊奈線で鉄道博物館駅まで乗車。

新幹線と並走(写真は大宮行きの車内にて撮影)
ニューシャトル!やりますな。
こりゃ、お子様喜びますわ(オレも+爆)

長居したいけど、今回はスタンプラリーを優先します。

鉄道博物館にて、「大宮エリアスタンプ」を押印しました。


来館記念スタンプも押印しました。
ラスト駅_浦和へ向かいます。
各線が乗り入れているので、乗換えが楽です。
程なくして浦和駅に到着しました。

「浦和エリア」スタンプを押印してコンプリート(笑)

指定された3箇所でスタンプを押印すると、オリジナル手拭が頂けます。
帰宅するには早いので、
「JR東日本77駅スタンプ」を押印してから帰宅しました。
以上です。

