goo blog サービス終了のお知らせ 

うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

昔三浦海岸で外乗

2019-01-20 13:23:50 | クラブイベント






 昨日海沿いの道路を通ってかのこ環境大學にいきましたが、海がキラキラ光ってとてもきれいでした。
平成13年ここの海岸で外乗が行われました。そのころはまだホーストレッキングクラブがなくて、クラブのサラブレッドを海岸に連れていきました。
シャル君と出会う以前のことです。
私はヒ―君(風のヒリュウ)に乗りました。
参加した馬たちはマジック ダンプティシティ シンタロ― 野分 ファンシー カゼノヒリュウ アルデバロン ソルヴェイグ アトランティア テディ ランスロット ジャストアクルーズ マーチでした。


 


かのこ環境大学でお勉強

2019-01-20 07:18:46 | etc
 今日はかのこ環境大学で、シャル君の調教をしていただいている先生の講義がありました。
畑に囲まれた民家に教室はありますが、日当たりがよく、馬 ヤギ ウサギ 鶏などもいてのどかな雰囲気につつまれています。

ブックマークにリンクしてある かのこ環境大學 で様子が見られます。

講義を聞きながらシャル君のことを考えていました。
馬の背骨は硬く人を乗せるのに適し、良く曲がるのが頸椎尾椎でわずかに動くのが腰椎と仙骨だそうです。痛めやすいのは腰椎と仙骨なので気を付けてあげないといけません。
馬の五感は優れていて人の感情を読み取るのが敏感です。それにいつもと様子が違うと緊張するのがわかります。
シャル君はここに14年いますから様子がよくわかり落ち着いていると思います。