うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

プリトビチェ湖国立公園

2018-04-28 20:18:02 | 旅行


















 クロアチア旅六日目、4月8日ホテルからバスでプリトビチェ湖国立公園まで行き、観光しました。ハイキング初級コース、走行距離2キロ 歩行時間:2時間 標高差:60mです。
歩くことにあまり自信がなかったのに、景色に見とれて疲れは全く感じませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅

2018-04-28 19:40:08 | シャル君














早朝は涼しく感じたものの、日が高くなるにつれてだんだん気温が上がり、初夏を思わせるような陽気でした。体が暑さに慣れてないので疲れを感じました。
シャル君を放牧しましたが、走り回ろうとはしませんでした。
前馬場で体調の良くなったラグビ―君が運動をしていました。

帰りに運転中の眠気防止にお薬を飲みますが、今日はきらしていたのでなしでドライブ、でも睡魔には襲われませんでした。良かった!たまに帰りにマツモトキヨシで買うこともありますが、何故か今日はとても寄るのが面倒だったのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい気候

2018-04-27 05:26:38 | シャル君


 朝は少しひんやり感じましたが、日中はかなり暖かくなりました。
シャル君とのレッスン、手入れなど楽しくすごせる気温です。暑くなるとハエも出てきて、乗ることも手入れも修業みたいになりますから今が一番楽しめます。
乗っている時にすぐ脇の農道を軽トラが走り抜けていきますが、シャル君には日常茶飯事のことで特に驚くことではなさそうです。

先週の金曜日、お花の時にWさんが沢山の夏ミカンを持ってこられました。友人の庭になったものだそうです。先生がそれからママレードを作られたとのことで、頂きに行ってきました。お料理好きの
先生は色々なものを手作りされます。
先生の実家に沢山の梅が実をつけ、その梅干しなどもいただきます。1年前にいただいた生の梅をパパが梅酒にし今日はそれを炭酸水で割っていただきました。なかなかいいお味でした。私はお酒をのむとお薬が効かないということであまり普段はのみません。

もうすぐ大型連休が始まります。ミックンは1週間中国に行く予定ですがとても楽しみにしています。私は15年前上海 蘇州に行きましたがきっと大きく変わっていることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はさわやか

2018-04-24 15:46:52 | シャル君










 早朝にシャル君と過ごす時間はとても心が洗われる感じがします。
今日はこの後パパとレッスンでしたが、先生に最初乗っていただきました。

ちかくで工事の音が響き渡っていますが、馬達は慣れたものです。
近所の農家の方がたくさんキャベツをクラブに届けてこられたので、シャル君にも一ついただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑滴る景色

2018-04-23 07:40:46 | シャル君
















 朝の放牧の時間、あたりは新緑が朝日に映えて美しい光景です。シャル君は草を食べることに余念がありません。
上の馬場に行く途中に、バラの白い花びらが散りはじめ地面に広がっています。シャル君は日曜日は気づかなかったけれど、次回はたぶん怖がって立ち止まって動かないかもしれません。去年はたしか回り道したと思うのですが。
それか箒ではいておかないとだめかもしれませんね。

シャル君がふと草を食べるのをやめて私の方にあるいてくることがあるので、スマホで一緒に自撮りを試みたけれどうまくいきませんでした。次回も挑戦してみます。
下の馬場の西側に白い花がいっぱいに咲いていますが、木の名前はわかりません。

クリちゃんはお子様のお客様が少ないのでちょっとお暇かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする