goo blog サービス終了のお知らせ 

うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

また勉強しようかな

2024-10-21 17:39:32 | etc

半世紀以上も前に学んでいたドイツ語ですが、日本ではあまり使う機会がありませんでした。

今またやろうかなと思ったのは、ライバルがあらわれたからです。

その彼は15才、英語は公用語で三才のころからオンラインで知り合いです。でもあったことはありません。その彼が最近ユーチューブでドイツ語の勉強をはじめました。

私は捨てずにとってあったテキストと辞書をとりだしました。

作文はChatGPT OpenAIの力をかりてやろうと思います。すぐに追い越されるのはわかっていますが。


I studied German more than half a century ago, but I haven’t had many opportunities to use it in Japan.

Now, I’m thinking of picking it up again because a rival has appeared.

He is 15 years old, speaks English as his native language, and we’ve known each other online since he was three. However, we have never met. Recently, he started studying German on YouTube.

I took out my old textbooks and dictionary that I had saved.

I plan to use the power of ChatGPT from OpenAI to help me with writing. I know I’ll be overtaken soon, though.

 

Vor mehr als einem halben Jahrhundert habe ich Deutsch gelernt, aber in Japan hatte ich kaum Gelegenheit, es zu benutzen.

Jetzt habe ich wieder Lust, es zu lernen, weil ein Rivale aufgetaucht ist.

Er ist 15 Jahre alt, spricht Englisch als Muttersprache, und wir kennen uns seit er drei Jahre alt war, aber wir haben uns nie persönlich getroffen. Kürzlich hat er angefangen, Deutsch auf YouTube zu lernen.

Ich habe mein altes Lehrbuch und Wörterbuch hervorgeholt, das ich nie weggeworfen habe.

Für meine Aufsätze möchte ich die Unterstützung von ChatGPT, OpenAI, in Anspruch nehmen. Ich weiß, dass er mich bald überholen wird.

 


困ることいろいろ

2024-09-11 04:58:04 | etc

以前友人と会うときに、自分のとめた車の場所を忘れておおきな駐車場のビルで困り果てたことがあります。

何かに番号を書き留めておくべきでした。階段を使って一階づつチェックするはめになりました。

昨日はクリニッックのマイナンバーのことです。

ところによってはマイナンバーだけでいいところと、診察券と保険証と三つ必要なところがあります。

内科で自動受付でできるマイナンバーだけでいいと思っていたら、実はそうではなく受付してないとみなされ長時間待たされました。

それから昨日はスマホが突然機能しなくなり、新しく買い替え、ラインの復旧にてまどっています。

"I once had trouble when I forgot where I parked my car in a large parking garage while meeting a friend. I should have written down the number somewhere. I ended up having to check each floor by using the stairs.

Yesterday, it was about my My Number at a clinic. In some places, just the My Number is enough, while in others, you need three things: the medical card, insurance card, and My Number.

At the internal medicine clinic, I thought I could use the automatic reception with just the My Number, but it turned out that wasn't the case, and I wasn’t registered as checked in, which made me wait a long time.

And yesterday, my smartphone suddenly stopped working, so I had to buy a new one, and I’m struggling to restore my LINE account."

Let me know if this works for you!

 

 


馬体の維持管理(おうまのあしおとより)

2024-09-04 07:24:48 | etc

シャル君の馬体の維持管理はクラブで調整していただいています。

6月 7月と体調がとても悪く獣医さんに何回も診ていただきました。

今は先生を乗せて短いけれど駆け足もできるようになりました。一時痩せて元気がなかったのですが

回復しました。

週三回の乗り運動、雨でできなかっ場合とか雨が予想される前日は調馬策運動をしてもらいます。

ごはんも柔らかくしたヘイキュウーブと特別配合の飼料を混ぜて食べています。

これから気温は徐々にさがっていくので、人も馬も毎日がらくに過ごせるようになるでしょう。

The club is responsible for maintaining and managing Sharu-kun’ body condition.

During June and July, his health was very poor, and we had the vet check on him multiple times.

Now, he can carry the instructor and even trot for short distances. There was a time when he lost weight and seemed weak, but he has recovered.

He undergoes riding exercises three times a week, and if it's raining or rain is expected, he is given lunge line exercises instead.

His meals consist of softened hay cubes mixed with specially formulated feed.

As the temperature gradually decreases, both people and horses will be able to live more comfortably every day.

 

 

 


美しい和傘

2024-08-30 09:59:26 | etc

日本列島をゆっくりと北上している台風は、いろいろな被害をのこしながら進んでいる。

ジョギングの速さだそうだから、いつになったら通り過ぎるのだろう。

戦争のない日本は平和だと思ったら、自然災害は多くて地震 津波 台風と人々や動物たちを苦しめている。

テレビのニュースでビニール傘が壊れて吹き飛ばされているのをよく見ますが、あれはとても危険だそうです。

そうかといって昔からある蛇の目傘や唐傘では太刀打ちできないし。

The typhoon, slowly making its way north across the Japanese archipelago, is causing various types of damage as it progresses.

Since it's moving at a jogging pace, one wonders when it will finally pass.

Although Japan is peaceful without war, natural disasters like earthquakes, tsunamis, and typhoons frequently torment people and animals.

On the news, we often see plastic umbrellas breaking and being blown away, and I've heard that this is very dangerous.

However, traditional umbrellas like the "janome-gasa" or "karakasa" from the past are no match against such forces either.


ありがとう!

2024-07-09 09:17:38 | etc

コロナが蔓延し始めたころから買い物は通販が多くなりました。

洋服もしかりです。

いつも買っている通販のお洋服屋さんからプレゼントが届きました。

可愛らしいハンカチです。

思いがけぬことでちょっとビックリ、そしてハッピーな気持ちになりました。

Since the spread of COVID-19 began, I have been shopping online more often. This includes buying clothes as well.

I received a gift from my usual online clothing store. It was an adorable handkerchief.

I was a bit surprised because I didn't expect it, and it made me feel happy.