ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

単純ちゃん

2005年09月05日 | 日記
昨日の日記で、
「簿記1級に合格することが、今の自分の戦い」と書きましたが、
この言葉にのせられて、やる気になっている自分がいます。
うーん、単純。
新興宗教とかの勧誘には気をつけないと。

今日は、いろんな雑事を済ませてきました。
まずは滞納していた市民税と、口座引落としが解除になっていて気づかなかった、
前の部屋の水道料金を市役所で納付してきました。
3万弱は痛い・・・

そのついでに、年金と保険の免除・減免について聞いてみたのですが、
年金はいけるっぽい

前年度の収入に関係なく、仕事を辞めた人はとりあえず免除が通るらしいです。
保険の方の免除・減免は基本的に駄目なようですが、
事情があれば、ある程度は融通を聞かせてくれるということでした。

各市町村によって違うかもしれませんが、もし金銭的な理由で
保険・年金を払うのが厳しく、ばっくれちゃう気でないのなら、
早めに役所に行って相談した方がいいです。だいぶ気が楽になりました。

昔の友人で、お兄さんの保険証使ってる人がいたっけな・・・(犯罪です)
今頃、どうしているのだろう。

で、役所での用事を済ませ、コンビニでB-ingを購入。
履歴書送付の会社を探して書類ではねてもらい、求職活動1回ゲットという魂胆です。
ハロワで就職相談をして断るのは、面接に通っちゃった時に、
ほかの会社に就職が決まったのですみません、という言い訳が使えないのでやめました。

求職活動のためとは言え、まったく興味のない会社に履歴書を送る気にはなれず、
会計事務所の求人に応募することにしました。
そこは実務経験を重視していそうなので、たぶん無理とは思いますが、
もし通るようなら、就職してもいいかななんて思っています。
とりあえず経験が欲しいし、会計の世界でやっていけるなら
最悪、公認会計士でなくても・・・とも思い始めていますし。
でも、ステータスもちょっとは欲しいな・・・

履歴書書くのに1時間半。ずいぶん時間がかかってしまいましたが、
これを投函したら、今回分の求職活動はOK。失業保険ゲットです。
あとは、木曜日に認定してもらうだけ。
よし、明日から、
勉強、1日10時間だ

大言壮語、五里霧中。

最新の画像もっと見る