goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

JTから見本たばこが届きました

2013-11-28 00:02:19 | 趣味嗜好

 

JT(日本たばこ産業)から

セブンスターの新製品サンプルが届きました

12月上旬より発売開始とのこと

見本たばこは2011年に届いて以来です(その時のブログ)

この箱の大きさからして

2個入ってるのでは?と期待したのだけど1つでした

それでもありがたい

新製品は2種類のセブンスターで

どちらもタール14mgニコチン1.2mgと

現行のセブンスターと同じようです

赤い箱のセブンスターはリアルリッチ

香りの豊かさと味の深みが特徴

黒の箱が今回届いたリアルスモーク

煙の濃さ豊かさと香ばしさが際立っていると記載されていました

付属のリーフレットによると

 

「ふかす」のではなく「くゆらす」イメージの大人の本格たばこ

 

じっくり味わって吸ってみよう

(まだ吸っていない)

それにしても

ピースミディアムの再発売を望んでいるのだけど

やっぱりダメなのかな

ピースライトでは軽いのですよ

ロングピースじゃ重すぎる

ピースミディアムが廃盤となり

セブンスターに移ったのですが

不満はないけど満点ではない気がする

 

一本でしっかりとした味わいがあり

それが嫌みにならない程度の吸い後の感覚で

それでいて香りがよいタバコ

ピースミディアムに近いタバコは他にあったのですが

セブンスターに変えたのは何処でも売っているからという

至極単純な理由です

 

自分が最後に吸う一本のタバコは

ピースミディアムでありたいと思っているけど

それは初恋を患い続け

取り憑かれた中年男性のわがままのようなものなのかな

 

へっくしょん(くしゃみ)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
深く吸ってゆっくりとはく (黒白の猫)
2013-11-28 18:23:40
深くしぶい文章でした。遠い昔、セブンスターを吸うと「銀紙の味がしない?」と言って周りを戸惑わせていた自分が恥ずかしい(笑)。映画「スモーク」とか「コーヒー&シガレッツ」を思い出して、煙草って一利はあるぞとにんまりしました。
とうとう雪ですね。雪国の人は忍耐強いというらしいですが、最近北海道で生活していることに、小さな誇りを持つようになってきました。受け入れて生きているとでも言ったらいいのでしょうか。お互い体調を崩さないように気を付けて行きましょうね。
返信する
黒白の猫さんへ (ポンスケ)
2013-11-29 23:11:34

ピースを吸っていた頃は甘い香りがすると周りから言われました。
セブンスターの銀紙味、むむむ、言われてみると喉の奥に銀紙をかじった味が届くような気がします(笑)
ときおり、女性の吸う海外のタバコで、今まで嗅いだ事のない香りがするのを意識的に嗅ぐと少し興奮するときがあります (笑)香水のような感じでしょうか?

とうとう雪積もりましたね。北海道に誇り、いいですよね!春夏秋冬が他の地域よりハッキリしていて(その分、雪もすごいのですが)ちょっと車を走らせれば農村地帯が広がっていて、ウシや馬がのんびりしていて。
北海道と神戸にしか住んだ事がないのですが、神戸よりも過ごしやすくて「生きている」と感じる瞬間が多いです。

インフルエンザもそろそろですしノロなども多いようなので気をつけて体調の変化に注意深くしていきましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。