goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

秋の東京(その4)

2011-12-11 01:38:24 | 旅行

 

小田急といえばロマンスカー

この場所、この角度で写真を撮ったのは28年ぶりくらいだ

鉄道大好きな小学生の頃、

赤い電車で展望席があるロマンスカーの写真をどうしても撮りたくて

北海道から新宿小田急線まで来たものだ

赤い電車のロマンスカーをもう一度撮ろうと思って

ワクワクしながら車両の先頭を観たら想像していたもの思っていたものと違うではないか

なんじゃらほい

テレビや雑誌で千代田線に乗り入れられる青いロマンスカーがあることと

白いロマンスカーがあるのは知っていたのですが

この車両は全く知らなかった

思い描いていた赤い電車の展望席付き車両ってまだあるのかな?

 

新宿小田急から伊勢丹まで歩くと結構遠いぞ

伊勢丹の閉店時間は8時、着いたの7時

地下の洋菓子コーナーを観て買い物をして

魅惑のメンズ館へレッツゴーだ

辛酸なめ子さんが言うところの

歌舞伎町のホストとおしゃれなゲイがターゲットなメンズ館だ

1階の時計売り場にはパティックフリップのアンティークが売っている

まずここでひるむ

地下へ行くと触ってはいけないような光り輝く靴もある

ちょっと見栄を張るため値段を見てもすぐには逃げださない

2階、3階は国内国外のハイセンスなブランドが立ち並び

一歩中へ入ると足からてっぺんまで店員さんから値踏みされ

うちのブランドのお客とはなりえない、と目も合わせようとしないという

そんなオーラがないこともない

いや、そんなことないだろうけどさ

実際、きちゃないスニーカーで超高級縫製は海外だよの仕立てスーツ売り場へ入ったら

客だと思われないだろうけどさ、ぶつくさ

カジュアルがありがたい6階へ行くと少し安心するぞ

6階にコーナー2というお店があって

そこはコムデギャルソン・オムドゥの売り場なのですが

海外の古着が少々置いてあって、値段も手頃でグッドだったのだけど

サイズが驚くほど大きくてガッカリ

 

夕食は伊勢丹のレストラン街でとんかつを食べる

大きいとんかつを箸でつまみつつ、ご飯おかわりだ

疲れた身体に油が染み渡ってイイネ!

食後

新宿らんぶるでアイスコーヒーをちゅうちゅう

その昔、天皇陛下が皇太子の頃にここに来たらしいぞ