天気がイイことを
『ピーカン』とか『ドピーカン』って言うけど
元々はこれだよね?

これはタバコのピース缶なんだけど
ピース缶が『ピーカン』と省略されていて。
なぜそれが天気と関係してるかと言うと、
ピースの色って紺色だから、
というような内容を以前テレビで見たような。
聞きかじりですので思いっきりアバウトっす。
ゴメンなさい。
以前、
JTからピースに関する資料を送っていただき、
フムフムこりゃ役に立つ!!と思ったんだけど
どこにいったか見当たらないのだ。
金のハトのマークは
レイモンド・ローウィーのデザインで、
ピースのハトマークのデッサンとか資料に載っていたんだけどなぁ。
久しぶりにピース缶を見ると
タール数が現在と違っていてビックリ。
いつのまにか
24mgから28㎎に変更になってた。
キツ過ぎるぜピーカン!
自分は喫煙者だけど
さすがにピー缶ほどキツイのは普段吸えないよ。
たまーに10本入りのを吸うことはあっても、
50本入りのピー缶を買ってしまうと
体調がおかしくなりそうで怖いっす。
21歳でタバコを吸い始めて、
そのとき買ったのがピー缶でした。
ただのカッコつけです、はい。
緒川たまきが主演していた映画で
『ナチュラルウーマン』というのがあって、
その中に
ピー缶と酸素マスクを常に持ち歩いて
ピースを吸う漫画の編集者がいたんです。
若かりし頃、その編集者がカッコよくみえたんだよ。
それと
誰だったかスッカリ忘れたんだけど
有名な作家さんが
戸棚にダンボールに
ギッシリとピー缶を積んでいて。
それもまたカッコよく見えて。
じゃあピー缶を買おうってなっちゃった。
缶のピースのよい所は
蓋をプシュって開けたら香りがスゴクいいんだよ。
それと、
缶を筆立てに再利用できること。
筆立てに使えるからと
捨てずに取っておくと
いつの間にかピー缶がたまってしまい、
こりゃどうしようか、
とりあえず押し入れに閉まって見えなくしてしまえと
スッカリ存在を忘れてたんだけど
秋晴れのイイ天気を見て
『ピーカンだなぁ』と口走ってしまったことから
押入れの大量のピー缶の存在を思い出してしまい、
再びどうしよっかと
悩み中なのです。
タバコはほどほどに