夫がいる時はなんとか作りますが、長期出張で留守になると、料理はする気が起きません。
掃除ならば時間を忘れて没頭できるのに。
かろうじて、ご飯を炊き、味噌汁を作り、ぬか漬けを切ったり、たまに肉を焼いたりするくらいです。
梅干しを入れ、海苔で巻いたおにぎりは頻繁に食べます。
たった一人のご飯でもきちんといろいろ作り、ブログにアップしている方をいつも尊敬の眼差しで見ています。
もっともっと年をとって一人暮らしになったら、スーパーの半額弁当とか、冷凍食品をチンしたりで済ますようになるのかもしれません。
昨日、スイミングを終えてから友達と話をしていたら「黒米をいつものお米に混ぜて炊いたらモチモチしておいしいし、栄養もあるよ。近所の農産市で1Kg500円だよ。」と教えてくれました。
一人でもご飯はちゃんと炊いているので、さっそくきょう午前中に買いに行って来ました。
普通の米が混入したので1割増1.1Kg入っていると書いてあります。
ネットで調べ比べてみたら500円ならば格安です。
美味しいかな‥
栄養があるならば、味噌汁とご飯だけでも大丈夫かな‥
料理に関してはどんどんグータラになってきているのに、11月に夫の友達が何日も滞在する時、何を作ろうか、今から憂鬱です。
仕事を手伝いに泊りがけで遠くから来るのですが、泊りがけならば来てくれないほうがありがたいです。
ちょっとくらい忙しくてもお客さんがいない方が楽なのに。