先日の事務ボランティアの帰り道、
円山ベーカリーにパンを買いにいきました。
こちらのお店、実は何度も足を運んでいたの
ですがいくたびに定休日で(水曜日が定休日。
たまたま私が円山へ行くのが水曜日が多い)
ずっとご縁がありませんでしたが、念願かなって(?)
やっとオープンしているときにいくことができました。
店内をざっとみた感じ、菓子パン・惣菜パンが
充実している感じです。
悩んだ末、牛乳ロール(200円・2007年8月現在)と
アーモンドパイ(155円)を購入。
牛乳ロールは水をいっさい使っていないというパン。
大きさも結構あります。
生地がなめらかで柔らかい。子どもが喜びそうなちょっと
なつかしい味でした。
アーモンドパイは中に入っているクリームが若干少なめ(?)。
甘さをもう少しひかえて、クリームの量を多くしてくれると
私的にはうれしいな~と思いました。
カレーパン等、惣菜パンがおいしそうだったので今度は
そちらを食べてみたいと思いました~。
■円山ベーカリー:
http://www5c.biglobe.ne.jp/~panya/index.htm
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
円山ベーカリーのパン、冷蔵庫のあまりおかず
(賞味期限がせまってきた生ハムを使ったサラダ、
家人のお弁当用に用意していたのに急遽
「今日は弁当いらない」といわれてしまい、
出番がなくなったピーマンの肉詰め)、アール
グレーのアイスティーと一緒にいただきました~。
あまりものといえども、食卓に並べてみると
カフェごはんっぽい組み合わせになりました。
おいしかったです。
■今日の小ネタコーナー 2■
今日は朝イチでジムへ。
初級のエアロ→筋トレ→ピラティス→トレッドミルで
ジョギング&ウォーキング40分という、フルメニュー。
今日はちょっとがんばりました(^-^)。
人気ブログランキング(地域・北海道)
円山ベーカリーにパンを買いにいきました。
こちらのお店、実は何度も足を運んでいたの
ですがいくたびに定休日で(水曜日が定休日。
たまたま私が円山へ行くのが水曜日が多い)
ずっとご縁がありませんでしたが、念願かなって(?)
やっとオープンしているときにいくことができました。
店内をざっとみた感じ、菓子パン・惣菜パンが
充実している感じです。
悩んだ末、牛乳ロール(200円・2007年8月現在)と
アーモンドパイ(155円)を購入。
牛乳ロールは水をいっさい使っていないというパン。
大きさも結構あります。
生地がなめらかで柔らかい。子どもが喜びそうなちょっと
なつかしい味でした。
アーモンドパイは中に入っているクリームが若干少なめ(?)。
甘さをもう少しひかえて、クリームの量を多くしてくれると
私的にはうれしいな~と思いました。
カレーパン等、惣菜パンがおいしそうだったので今度は
そちらを食べてみたいと思いました~。
■円山ベーカリー:
http://www5c.biglobe.ne.jp/~panya/index.htm
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
円山ベーカリーのパン、冷蔵庫のあまりおかず
(賞味期限がせまってきた生ハムを使ったサラダ、
家人のお弁当用に用意していたのに急遽
「今日は弁当いらない」といわれてしまい、
出番がなくなったピーマンの肉詰め)、アール
グレーのアイスティーと一緒にいただきました~。
あまりものといえども、食卓に並べてみると
カフェごはんっぽい組み合わせになりました。
おいしかったです。
■今日の小ネタコーナー 2■
今日は朝イチでジムへ。
初級のエアロ→筋トレ→ピラティス→トレッドミルで
ジョギング&ウォーキング40分という、フルメニュー。
今日はちょっとがんばりました(^-^)。
人気ブログランキング(地域・北海道)