goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

チワワ登山第2弾 白旗山 平成21年8月23日(日)

2009-08-23 10:33:27 | 札幌・夏山
 ブン吉の登山第2弾です。
 この日も娘に「ブン吉とお散歩に行こう~。」と誘います。
 以下やり取り。

 娘 :「また長い時間歩くんでしょ?」
 自分:「ないない。1時間かかんないから。」
 娘 :「急な坂とかないの?」
 自分:「ないない。遊歩道だから。」
 娘 :「じゃ、ウソついたら100円もらうからね。」
 
 100円ってとこがかわいいですね(笑)。
 いいかげんに答える自分、ちょっと後ろめたい気も・・・。
 まあ、子どもも運動させなくちゃ、ということで、よしとします。

 さて、準備して有明のさっぽろふれあいの森へ。



 犬と来てる人、結構たくさんいますね。
 まっすぐ奥に進むとりっぱな休憩所&トイレが。



 こんな看板もあります。



 遊歩道、さすが良く整備されています。



 でもどんどん進むと・・・あらら急斜面です(笑)。



 娘 :「急なとこあるしょ~。」
 自分:「階段だから大丈夫。」

 ということで気にせずどんどん進みます(笑)。

 で、途中、展望四阿という展望台のようなところがあったので寄りますが、展望はイマイチ。
 すぐに降りて白旗山へ向かいます。



 最後の方でまた急斜面になります。



 娘 :「すごく急だよ。それにもう絶対1時間以上たってるよ!100円もらうよ!」
 自分:「・・・。(知らんぷりして)もうすぐ着くよ~。」

 そうこうしているうちに頂上です。
 




 頂上ではブン吉に鶏肉の乾燥ステーキをあげます。



 犬は肉好きですよね。
 ブン吉も肉には目がありません。

 で、しばらく休憩して下山です。



 帰りは行きと違った道を選択。
 沢のコースから下ります。

 何度か沢を渡りますが、ブン吉、怖がりで木の橋とかビビッてなかなか渡れません。

 そういうときは仕方ないので抱っこして渡ります。



 しばらく歩くと休憩所のところに出ます。
 沢づたいの道は「湿原の小道」というようです。



 ということで無事に下山。
 芝生で休憩して、ブン吉にまた肉をあげます。





 帰りは娘が「ジジに行きたい!」というので恵庭のジジに。
 まあ、急斜面あったし、1時間以上かかったし、言うこと聞きましょう(笑)。
 で、ジジは結構混んでました。


 


 ジェラード、おいしそうです!



 となりのCERVO、そのうち行ってみたいところです。




 GPSトラックです。







 で、この時、ブン吉にダニつきました。
 インターネットで調べて、酒や酢をつけてなんとかとれましたが・・・。
 いやなやつですね。

↓取れたダニ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積丹岳+桃狩り 平成21年... | トップ | 岩内朝日温泉~ニセコ五色温... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

札幌・夏山」カテゴリの最新記事