goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

セ・リーグファンミーティング~後編

2018-03-24 | 野球

 

 

カープさん今年もよろしくです。

 

 

各球団ごとにお宝グッズの抽選会が行われました。

 

 

全然当たりませんでしたけど。

 

ちなみにグッズ当選者には転売しないよう誓約書を書いて頂くそうです。

ヤフオクとかメルカリに出品する人が後を絶ちませんからねぇ。

 

水道橋の野球殿堂博物館も来てます。

 

 

昔のベイスターズのユニフォームですよ。

ぼくが野球を見始めた頃はオレンジの大洋ホエールズ時代です。

川崎から横浜に移転して最初のユニフォームが左上17番。

往年の大エース、斎藤明雄さんのものです。

 

何気に引っ張りだこのアントキの猪木氏率いる偽(いつわり)ジャパンの皆さん。

http://www.allj.co.jp/itsuwari_japan/

 

 

ん?

 

 

ほ~う。

 

てなわけで!

 

作ってみました。

 

 

はははははははは。

 

 

では皆さん良い日曜日を。(^_-)

 

押忍

コメント

セ・リーグファンミーティング~中編

2018-03-23 | 野球

ちょっと間が空きましたがファンミーティングの続きですよ。

 

 

こちらが出入り口です。

 

 

各球団のチアとマスコットの競演。

 

 

会場には参加型のコーナーも多くあります。

 

 

続々と挑戦者たちが集まってきました。

 

 

これを見るとプロのピッチャーがいかに凄いかわかりますね。

 

 

いろいろあるんですなぁ。

 

 

やってるやってる。

 

 

こちら各球団オリジナルの球場グルメ。

 

 

これ前回ご紹介しましたよね。

 

ドラゴンズのブースに行ってみました。

 

 

頑張れ松坂大輔☆

 

 

まだ続きがあるのでまた明日。( ̄▽ ̄)

 

 

押忍

コメント

ハマラジ×ベイスターズ

2018-03-22 | 野球

鬼のように吹雪いて寒かった昨日。

 

FMヨコハマでベイスターズ応援の特別番組が生放送されました。

しかも正午から7時間ぶっ通しで☆

 

 

『WE LOVE YOKOHAMA DeNA BAYSTARS 2018』

 

番組の最後はこちらクイーンズスクエア横浜で公開生放送が行われるそうで

 

朝から現地に並んで整理券をゲットしてきました☆

選手も出演予定です、誰が来るかはお楽しみとのこと。

 

ちなみにこの日は午後からハマスタでオープン戦が行われる予定でしたが

当然のように中止になりましたトホホ。

 

てなわけで夕方再びみなとみらいに出向きました。

 

ぼくを含む整理券をゲットした200名はこのエキサイティングシート(?)で観れます。

 

 

ゲストは石田と東でした。

 

放送が終了してからも集まった人たちからの質問コーナーなど楽しい時間でした。

 

終了。

 

退出する石田。

 

FMヨコハマは90年代半ば「ハマラジ」という名称だった時期があったんです。

短期間で今の名称に戻ったのですがね。

個人的にはハマラジというノスタルジックな呼び方は好きでしたよ。

そのままでも良かったのに。

 

 

 

 

押忍

コメント

FMヨコハマ公開生放送

2018-03-21 | 野球

ベイスターズ期待の新人、東(あずま)投手と開幕戦に登板予定の石田投手です。




GENさんを探せ☆



東くんその場でツイートしてました。( ̄▽ ̄)
https://mobile.twitter.com/dena11azuma



押忍

コメント

セ・リーグファンミーティング~前編

2018-03-19 | 野球

今日は朝からパシフィコ横浜へ。

 

セ・リーグファンミーティング2018に参加してきました。☆

 

http://clfanmeeting.jp/

 

ゲストの偽(いつわり)JAPANの皆さんと。

今日のお笑い担当です。(^。^)

 

おっ!

DB.スターマンも来てますな!

 

 

こちらのブースは球場グルメのコーナーです。

各球団の本拠地で限定販売されている味が紹介されてました。

 

ハマスタでは味わえない各球団のグルメを探してみようかな。

 

ドラゴンズのヘルメットナゲット600円なり。

ヘルメット欲しさに買いました。

 

スワローズの山田哲人ハイボール600円。

やま~だて・つ・と♪(←応援歌)

ベイスターズ戦以外で打ちまくって欲しいです。

 

ジャイアンツ坂本プロデュースのホットドッグ。

 

 

そしてこちらは各球団のイベント限定グッズ。

衝動買いしてしまいそうです。

 

つば九郎が大人気☆

 

球団マスコットの人気はチーム間の垣根を越えます。

 

 

他にも企画が盛りだくさんゆえ、また続編で紹介します☆

 

 

 

押忍

コメント