goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

今さらサウスポー

2023-05-30 | ボクシング

野球界では左腕の投手が重宝されています。

特に痺れる場面で出てくる左のリリーフ☆

エスコバーとか石川達也(横浜高校卒)とか。

 

ボクシングも昔から左構えは有利と言われてます、闘いにくいので嫌がられるんですよね。

 

実はぼくも高1の時に先生からの助言でサウスポーに改造された時期がありました。

経験者ならわかると思いますがサウスポーは左ストレートから返しの右フックが有効なんです。

実際このパンチはぼくも手ごたえがありましたし、フィニッシュブローにする自信もありました。

 

でも結局数ヶ月でオーソドックス(右構え)に戻してしまいました。

迷いはあったけれどやっぱり生来の利き腕である右で勝負したかったのです。

 

だけどもしあのままサウスポーに改造していたら?

もしかしたら・・・もっと勝てたかも?

などと意味の無い妄想をする時もあります。

 

スタジオやスポーツセンターで行う格闘系エクササイズ教室では左右両方の構えで行いますが

サウスポーで動いた後にふとそんな過去を思い浮かべる時もあります。

 

中途半端に長く生きていると無意味なタラレバが多くなりますね。苦笑

 

 

押忍

コメント