今日は午後から公民館で行っている高齢者対象の健康運動教室でした☆
今週はすべてのクラスが新年初回ゆえお正月の挨拶から始まります。
ご多聞にもれずこれが年明け初めての運動だという方がほとんどでして。
皆さん口を揃えて久しぶりに動いてスッキリしたと言ってました。
いろんな動作があって楽しい。
内容がわかりやすくて良い。
など、時折お褒めの言葉も頂く事もあります。
でもさすがに頂いた言葉を額面通りに受け取ったりはしません。
好意的なお声がけに感謝しつつ、常に襟を正すよう心がけています。
そう言えば以前、ある参加者の方が
この歳になると友達なんてほとんど居ないのよ。
と言ってました。
ちなみに今日は別の参加者の方が
ここに来ると皆でお話ができるから嬉しいの。
と言ってました。
ぼく個人で細々と続けている教室ですが、
そんな方々の寄り合いの場になれるのならそれなりに存在意義があるのかもしれません。
な~んて自負してみました。♪
さて明日も。
■今日のおまけ画像
食べるか寝てるか。
キミにとってぼくの存在意義は食と住の提供かね。
押忍