goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

チビ太19歳4ヵ月

2024-10-21 | GENの日常

ここ最近はお月さまが綺麗で穏やかな日も多く気持ちが良いですね。

皆さんはどんな秋をお過ごしですか。

 

ぼくは仕事以外の時間はだいたい自宅でチビ太と過ごしてます。

生産性はゼロですがとても良い時間です。

 

相変わらず夜寝る時はぼくの腕に密着。

こちらに背中を預けるような姿勢でぼくの右手にアゴを乗せたまま寝てます。

 

まだまだ元気・・・と言いたいところですが歩くのはもうヨタヨタで。

先ほどもゴハンを食べている最中に後足がすべってしまい何度も膝を付いてました。

 

週に2回は皮下補液のため病院へ。

 

明日の猫専時間は休診だから今日のうちに補液しないと。

 

待合室ではいつも不安そうに鳴いてますが。

 

帰りの車内では運転中のパパ(←ぼくのこと)のお膝に座って落ち着いてるんですよね。

チビ太と2人きりのドライブです。

 

🚗

 

あさって23日で推定19歳と4ヵ月。

まだまだ元気でいて欲しいと願うばかりです。

 

■今日のおまけ画像

 

セルフ腕枕。

気持ちよさそうに熟睡してました。

 

押忍

コメント

猫がいる海辺のカフェ・後編

2024-10-16 | GENの日常

こちら保護猫と過ごす海カフェです。

 

おっ、キミもランチですか。

 

また別のコが厨房から出てきました。

どのコも可愛いなぁ。

 

と言いつつ

 

ぼくはチビ太以外の猫には絶対に直接手を触れません。

万が一でも猫同士の病気を移す可能性はゼロにしておかなければいけないのです。

あのフレンドくんと接する時でさえ必ず手袋をしていました。

 ・・・だけど

最期くらいはフレンドくんを素手で抱きしめてあげたかったなぁ。

いまだにモヤモヤしています。

 

はっ!∑( ̄□ ̄;)

イカン、暗くなる。

 

 

おや?

 

気さくなマスターと音楽の話を楽しんでいるとアナログレコードから懐かしいメロディが。

 

山下達郎の名盤「BigWave」でした。

 

おお〜。

このアルバムはハッキリ覚えてます、20代の頃LPからカセットテープにダビングして何度も聴いてました。(遠くを見る目)

 

マスターの趣味がたくさん詰まった居心地の良い空間でした。

 

海カフェ Rocka Rolla(@rockarolla823)

 

押忍

🐈☕️

コメント

猫がいる海辺のカフェ・前編

2024-10-15 | GENの日常

海沿いを約100㌔走るとそこは柏崎市。

 

こちらマスターご夫妻が保護猫活動とご自身の趣味である音楽をベースにしたカフェ

「ロッカローラ」です。

 

おっ?いきなり。

靴を枕にしてるぞ。

 

こんにちは~。

 

同じポーズのコが居ました。

気持ち良さそうだね~。

 

海沿いのテラス席もあるけど猫くん達と一緒に過ごしたいので店内に着席。

 

さっそく野菜カレーランチを注文しました。

 

あ~カレー美味しいなあ😭

 

(後編に続く)

 

押忍

🐈☕️

コメント

高校野球酒場③

2024-09-15 | GENの日常

隣の席にいた2人組の若いお兄さんはどちらも神戸から旅行中の元高校球児だそうで。

少しお話をしたのですが甲子園には出場できなかったものの私立強豪校だったらしく良いところまで勝ち進んだとか。

言われてみれば確かにガタイも良いし運動部独特の雰囲気がありましたた。

20代前半らしくもう野球はやめたそうです。

 

お兄さん曰く、いくら野球が好きでも普段は遠慮して熱くは語れないとのこと。

でもこういう場所では自分の熱量のまま話せますと嬉しそうでした。

 

 

おっと、そろそろ新幹線の時間です。

 

さてと新潟に戻らなきゃ。

つかの間の楽しいひと時でした。

 

 

■今日のおまけ画像

 

帰り際にポイントカードをいただいたのですがこちらもなかなかでして。

スコアボード風と

地方大会代表校風でした。

 

押忍

コメント

高校野球酒場②

2024-09-14 | GENの日常

東京・神田にある高校野球酒場、球児園。

 

ぼくはお酒は飲まないのでお食事のみいただいていたところ。

 

店長からアンケートを依頼されました。

この質問だとほぼ全て母校になりますね・・・

 

ちょいと失礼、お手洗いへ。

おっ、広陵高校?

右には最近お見限りの桐生第一高校が。

 

中に入ると

うわ~

 

やっぱり!

甲子園のヒーロー松坂大輔☆

 

 

席に戻るとアンケートを読んだ店長さんが気さくに話しかけてくれました。

好きが高じてこれだけ特化したお店を経営するくらいだからかなりのやり手だとは思うのですが、話しやすく感じの良い方でしたよ。

 

店内のお客さんは他に2組だけ。

で、すぐ隣のテーブルには2人組の若いお兄さんがいましてね・・・・

 

 

(※次回の記事に続く)

 

押忍

コメント