goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とさんぽ

猫たちのこと、日々の暮らし、小さな庭のこと

ただいま!!

2015年05月26日 09時52分16秒 | 

ふ~~~、やれやれ・・・

やっとパソコンが治ってきました。

マザーボードを新しいのに取り替えてもらって、

ネットの挿し口や、USBの口も取り替えてもらって、

修理完了の連絡で取りに行くと、アダプターが送られ忘れで、エディオンのを借りて帰って・・・

次の日の朝早くに、クロネコさんから早速アダプターが送られてきたことに驚き、

データやら設定やら、元に戻すのに結構時間がかかって・・・

ネットを開いて、しばらくぶりで自分のブログを見ると、

長い間、ほっとらかしにしていたのに・・・見てくださってる方もいて・・・

本当に、みなさんありがとうございます。

 

パソコンがないとこんなに不便なものかと、つくづく思い知らされました。

 

息子たちの結婚式のこととか、もろもろたくさんのことがありすぎて

どこから載せていっていいのやら・・・

もう、どうとでもなれーーー^^;

 

庭の花も、多肉もこんな長いこと更新しない間に、すっかり様子を変えてます。

こんなにたくさんの実をつけたさくらんぼ・・・

 

枝ごと、ご近所や知人にあげても、まだありました。・・・が今は、もうすっかりありません・・・

 

「かあちゃん、梅雨が来る前に、ここを何とかしないとにゃ・・・」(by さちこ)

 

ここは、屋根が足りなくて、雨ざらしになって腐ってしまいました。。。

 

夫が、なんとか・・・見栄えは悪いけど屋根をつけて・・・

腐ったデッキを切り取ってくれたので、

 

この10年くらい前に、私が作った西日よけの柵をペンキで塗ることにしました。

 

周りをペンキがかからないように、養生して

 

ふっ、塗り終えた・・・

 

風通しがいいように交差して作ってるので、後ろになった部分を塗るのに、手間取った。

裏面も塗ればいいのだけど、ちとめんどうなので、ここまでにする。

買い物に出かけようと、鏡を見たら・・・髪の毛にペンキがついてるぅ~~~~

 

パソコンがないということは、ずいぶん時間があるんだと感じた日々でもあった。

こんなリメ缶作ったり、

今まで、いろいろやってみたけど、

この古びた感じになったリメ缶が、とても気にいってしまい、

 

色んな物を、塗って

 

こんなことして、遊んでた。

この後ろにある家も、

 

 

昔使ってた、古びた電動糸鋸を引っ張り出したら、使えたので

木片を切って、家を作ってみた。

 

私は、家の作り物が好きで、雑貨店にいって見つけると、欲しくなる。

たくさん並べて、小さな町にしたいなと頭で考えていた。

 

 

失敗もしたけど、念願の家ができて、

嬉しくなって、こんなに作ってる。。。

 

そんな日々を送ってました。

まだしばらくアレコレとやることが、山積みになってるのですが、

ぼちぼちと、猫たちのこと多肉のこと載せていきます。

 

見てくださって、ありがとう!!