goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とさんぽ

猫たちのこと、日々の暮らし、小さな庭のこと

もしゃさんとうちの子

2013年02月21日 06時00分00秒 | 外猫さんたち

 

ヒヤシンス

毎年、ヒヤシンスの水栽培がやりたくなります

昨年秋に 特価で 一つ 買った球根

何色かも 忘れてましたが、ピンクだったんですね

水栽培だと 今年限りと聞いたので もう少ししたら 庭に植えてやりましょう

 

もしゃさん、頻繁にうちにくる

空き地に 姿を 現すと

 

 

うちの猫たち 敵意をむき出しにする

ギロッ ギロッ ギロッ

ギロッ

ギロッ

 

そんな ギロッ ギロッ 気にせずに おかまいなしに やってくる

 

どうしても もしゃさんに してあげたいことが

ちょっと もしゃさん ブラッシングしよ~

あちこちに 毛玉が できてる もしゃさん

なかなか ブラシが 通りません

気持ちいいのか フゥ~ ニャァ~ フゥ~ ニャァ~ 言いながら

でかい体を 押し付けてきます

 

ほら ちょっと きれいになったでしょ

 

 

ドキッ  くまちゃん、怖い顔して見てたのね

何だか 浮気でもしたように 後ろめたい気分に なりました

 

ありがとうございました

今朝 霜が降りて 寒い朝です。

明日は 娘の高校の 駅伝大会。

役員で 今日 みんなに食べさせる豚汁の下準備をします。

ごぼう 人参 大根 里芋 葱など いっぱい 切ってきますね。

みなさん お元気に お過ごしください。

 

トップへ戻る

 

 

 


もしゃ猫さん

2013年02月10日 00時13分27秒 | 外猫さんたち

種の胸飾りつけて、おしゃれなもしゃ猫さん 

このところ

頻繁に お出ましの もしゃ猫さん

うちに こんな長毛の子いないので

さわってみたくて さわってみたくて・・・

今夜は冷える

もしゃさん えらくお腹をすかしているようで

声をかけても 逃げないので

すこ~し 餌をあげました

食べること 食べること

もしゃさん、飼い猫じゃないのかな?

どっかで飼われてると思ってたけど。。。

あっという間に 空っぽに・・・

うちの子たちも こうやって よそんちで ごはんもらってるのかも。。。

 

もっとくださいと 強く要求されるので

 あげました

もしゃ猫さん、触れました。

警戒心、なさそうです。

 あちこち触ってみたら、毛玉がゴロゴロできてます。

もしゃ猫さん、お家はどこですか?

 

おつきあい下さって、ありがとうございました。

トップへ戻る

 

 


チビチビ猫はかわいいなぁ

2013年02月07日 00時16分59秒 | 外猫さんたち

今日は またまた 寒さがぶり返してます

こちらでは神明さんの頃が 一番寒いと言われています

寒さの中で ますます きれいに咲いてます

 

シクラメンは 次々に 蕾を開き始めましたよ

 

 

 

用事で実家に行きました。

父が電話で「かわいいのが、よぉ~くるんで~。」

と言っていた子猫ちゃん見るのも楽しみで・・・。

庭を見たら、ちょろちょろと

毛が ぼおぼおのこんな子が・・・。

ブフフ・・・。顔がほころびます^^

 

 

父は 毎朝 鳥に パンの耳をあげますので それを 食べに ちょろちょろと

 

 

 

この 横顔 かっこいい~

 

 

あら、もう一匹もきましたね

警戒しながら 食べてます

 

 

この クリッとした目の かわいらしいこと^^

 

今度来るときは 猫の餌 持ってきてあげようかな

ご近所で 飼われてる猫なのかなぁ

母猫は 白い毛がぼおぼおだそうですよ^^

会ってみたいなぁ

トップへ戻る


もしゃ猫がやって来た

2013年02月01日 00時00分24秒 | 外猫さんたち

 

今日は、春の兆しを感じるような暖かい日でした

庭に出ると

スィートバイオレットの香りが漂ってます

寄せ植えにした、頂いたガーベラの淡いピンクのきれいなこと

手前に植えてる「つる性 ガジュマル フィカス シャングリラ」

シャングリラの意味は桃源郷・理想郷とのことです。

これも 素敵な方に頂きました。

今日の瀬戸内海も穏やかです

 

 

 

フニャ~~~~~~~~~

サイレンのような声を出すさちこ

 

だれ、だれ、だれが来た?

カメラ片手に そっと見る

 

我が家には、色んな猫がやってくる

 

 

ある時、我が家のごきぶりホイホイのお家

前足、後ろ足にくっつけて バタバタバタバタ・・・足音高く 走って逃げていったホイホイくん

 

 

この子は、筋肉質な体をお持ちの、みち2号

なかなか眼光が鋭い

 

多分、うちの花ちゃんのお父さん。

 

黒いたてがみ、なびかせるライオン丸くん

かなり逃げ足が速い

・・・ちょっと めやにを 拭いてやりたい

名前はみんな勝手につけたもの

 

 

さてさて今日は?

あ~、もしゃくんか・・・

この頃 頻繁に お出ましになってます

 

さちこの必死の 威嚇の声も

全然 効き目がないらしい

 

堂々としたもんだ

こんな 態度で さちこのこと 睨んでる

 

必死でSOS出し

助っ人待つ 怯えるさちこ

 

戸を開けると

もしゃさん、ゆったりと 出て行きました

いつか、その毛を触らせて欲しいなぁ

 

 

 

ほっとしたさちこ

 

 

部屋の中から その様子 遠目に眺めていたあびを見て見ると・・・

 

 

 

「あびちゃん、ベロ 出しっぱなしだよ。」

 

 

おっとっと、僕としたことが・・・

 

トップへ戻る


珍客 たぬき

2013年01月06日 01時15分16秒 | 外猫さんたち

今日の夕日はきれいでした。

瀬戸内海も穏やかで、洗濯物もしっかり乾いて、そろそろお正月気分もリセットするかな。

 

さて、さてこのお方は・・・。

山に食べ物がないのですか?

毛もバサバサですね。

猫のエサ食べに来たのですか?

勇気がいったでしょう。

人間の匂いは怖いでしょう。

お腹、いっぱいになりましたか?

車には気をつけてくださいね。

あなたたちの山を私たちが占領して

どんなに住みにくくなってることでしょうね。

ごめんなさいね。

食べ物のなくなった山から

海にエサを探しに行こうとしてるんですかね。

その間の道路で

あなたたちの仲間が事故にあった姿を、度々見つけます。

 

ごめんなさいね。

でも、生きてくださいね。

元気でいてくださいね。

人間につかまらないでくださいね。