goo blog サービス終了のお知らせ 

Piki-blog

~色々なものに興味がありすぎて困っている音楽家が日々の出来事や想いを綴っています~

Skywave 250 3度目のリコール(2)

2011-07-10 11:40:00 | バイク・Skywave
               
<20110710>“レギュレートレクチファイヤ(整流器)交換”と言うリコール案内が届いて約3週間…やっとバイク屋さんに行く事が出来ました。交換作業は1時間分程でしたが、Skywave を買ってまだ4年も経っていないと言う間に3度もリコールがあるとSUZUKI と言うメーカーに対する不信感は相当なものになってしまいました。もっとも、リコール隠しによって全く信頼されなくなったとある自動車メーカーよりは遥かにマシですが。それはさておき、朝晩のバイクは気持ちいい季節になりました。安全を心掛けつつ、室津七曲辺りを流したい気分です。※写真=矢印で示しているのが整流器…フロントカウルを外しての部品交換のためカウルの脱着に時間が掛かっていました。
【検索用:スカイウェイブ250 3度目のリコール(2)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250 3度目のリコール(1)

2011-06-18 06:00:00 | バイク・Skywave
<20110618>“カムシャフトドライブチェーン交換”した2回目のリコールから約9カ月…今度は“レギュレートレクチファイヤ(整流器)交換”と言う3度目のリコール案内が届きました。不具合の内容は“整流器の製造工程において、冷却フィン付きケースとパワーモジュール(電力用複合素子)の接着が不十分なため、パワーモジュール内部の整流素子が冷却されずに温度が上昇し、発電電流の制御ができなくなるものがあります。そのため、バッテリーが充電不足となり、最悪の場合、走行中にエンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります”と言うものです。不具合が見付かった場合に無償交換してくれるのはありがたいのですが、それにしてもSUZUKIのバイクはリコールが多過ぎるような…前回のリコールでは部品交換に10日も掛かったのし、バイクは命に関わる物なので十分過ぎる程の安全を確認してから市販して欲しいと願います。
【検索用:スカイウェイブ250 3度目のリコール(1)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250 Limited インプレッション(9)

2011-01-08 07:30:00 | バイク・Skywave
               
<20110108>今年になって初めてのバイク通勤…休日出勤の上、かなり冷え込んだのでキツイ朝となりました。これまで0℃の中を運転したことは何度かありましたが氷点下では初めて…Skywaveの気温計は-2℃でした。ここまで冷えるとグリップヒーターは全開にしてもパワー不足…夏と同じグローブをはめている指先は凍傷にかかりそうでした。もっとも、防寒着を着用している他の部位は大丈夫…ロングスクリーンによって冷たい空気は直接当たらないし足下も寒くなかったしと、Limited はよくできているなと改めて思いました。
【検索用:スカイウェイブ250 Limited インプレッション(9)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自損事故から丸2年

2010-12-22 17:30:15 | バイク・Skywave
<20101222>ちょうど2年前のこの時間…私は有馬温泉と宝塚を結ぶ(兵庫)県道51号線の途中にある峠道の路肩の側溝に横たわっていました。冷たい小雨の降る真っ暗な中、Skywaveで走っていて転倒したのです。道路が凍結していたようなのですが、原因はともかく、側溝の中で救助を待ちながら“バイクは死に直結するもの”ということを実感していたのでした。不幸中の幸いでしょう、通り掛かった方がすぐに救急車を呼んで下さり、搬送された病院では3カ所の骨折と肺挫傷による数日間の入院で済み、その後は後遺症もなく現在に至っています。先日のニュースで、路肩で死んでいた猪に乗り上げて転倒したバイクが後続の車にはねられ死亡したという事故が報じられていました。亡くなられた方にとっては“不幸そのもの”…紙一重で生死が分かれるバイクはリスクが高過ぎると言えるでしょう。バイクは今乗っているSkywave1代(台)限りと決めているので廃車するまで事故を起こさないように気を付けたいと思います。
【検索用:自損事故から丸2年】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave のオイル交換(1)-②

2010-11-20 19:08:45 | バイク・Skywave
<20101120>SkywaveのODOが13,333kmを超えたのでオイル交換をとバイク屋さんに電話したところ、「1カ月程前のリコールによるカムシャフトドライブチェーン交換の際にオイルも交換されている」とのこと…エンジンをばらしているのでそうではないかと思っていたものの、整備記録簿にはそのような記載はなかったので交換されていないかもと思っていたのでした。ということで今回はパス…次回はODOが16,666km、その次は20,000kmになった時点で交換しようと思います。※参考=現時点で1km走るのに掛かる費用は74円…1回の通勤(往復で34km・約50分間)に2,516円も掛かっていることになります。
【検索用:スカイウェイブのオイル交換(1)-②】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave のオイル交換(1)-①

2010-11-19 06:00:00 | バイク・Skywave
<20101119>前回はODOが10,000kmになった時点で交換したエンジンオイル(モーターオイル)…メーカーの言う6,000km毎や自分が設定した5,000毎ではエンジンを痛める可能性があるということがわかったので4,000毎か3,000毎かで考えた結果、10,000km走る間に3回交換することにしました。というわけで、次回は13,333km…その次は16,666kmを目安にしようと思います。エンジンオイルはエンジン内の摩擦を軽減するための潤滑作用が主な役割ですが、その他にも冷却・気密保持・清浄・防錆などの役割も果たしている大切なもの…10,000km毎で十分な車に比べるとまめに交換することになりますが、バイクはエンジンの回転数が高いので仕方ありません。
【検索用:スカイウェイブのオイル交換(1)-①】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動スクーター(1)

2010-11-16 06:10:20 | バイク・Skywave
               
<20101116>先日、とある家電量販店で電動スクーターが売られていました。一見すると普通の原付と変わりなかったものの、よく見るとマフラーはなくパネルにはバッテリー容量メーター…電動スクーターや電気自動車は電化製品として扱われるようになるのかもしれません。カタログによると、充電は家庭用のコンセントにつなぐだけ…電気代1円で約3km走行できるそうです。1回の充電で約55km走行可能とあったのでちょい乗りには重宝しそうです。ただ、ハイブリッドカーと同じように音が静かなのは却って危険かも…今後の改良に注目です。※写真=プロスタッフ製EV-R55…メーカー希望小売価格226,800円(専用充電器・税込)
【検索用:電動スクーター(1)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクの見通し(1)

2010-11-12 06:00:00 | バイク・Skywave
<20101112>1年程前のブログを読み返すと、「もっと(バイクに)乗ればいいのですが、体調や天候の影響であまり乗れません」とありました。Skywave 250(CJ46A)を購入して約2年3カ月…ODOは13,000kmを少し超えたくらいなので確かにあまり乗っていないと言えます。平均すると1日の走行距離は約15km…車と違って遠出をすることはほとんどないのでこんなものでしょう。そこで、この冬はできるだけバイク通勤を増やすことにしました。昨日の朝は5℃→7℃と表示されていたのでかなり冷え込んでいたものの、防寒着とグリップヒーターのお陰で寒くて乗れないというようなことはなかったので、雨や凍結している日以外は乗りたいと思います。バイクに乗るようになってからのバイクというものに対しては「リスクが大きい割にコストパフォーマンスは高くない」と感じているので、今乗っているSkywave1代(台)限り…乗り潰して終わりにしようと考えています。購入前は100,000kmが目標だったのですが、バイクの寿命は短そう…どれくらい走れるのでしょうか。仮に50,000kmとしても今の調子だとあと5年は乗ることになるので、最後にはコストパフォーマンスは高かったと思えるようになりたいと思います。
【検索用:バイクの見通し(1)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250 2度目のリコール(3)

2010-10-18 06:00:00 | バイク・Skywave
<20101018>昨日、リコールで部品交換に出していたSkywaveの修理が完了しました。“カムシャフトドライブチェーン交換”に10日間かかりましたが、これでまたバイク通勤が増えそう…今年の秋は暖かいので例年よりは長く乗れそうです。ガソリン価格はこのところ1リットルあたり125円程(レギュラー)で安定しているものの100円を切っていた時に比べると割高…円高なのになぜ下がらないのかということが不思議ですが、いずれにせよ車よりもできるだけバイクを利用し、経費を節減したいと思います。
【検索用:スカイウェイブ250 2度目のリコール(3)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年ぶりの原付

2010-10-17 13:06:45 | バイク・Skywave
               
<20101017>山行の前にバイク店に預けていたSkywave…リコールによる部品交換が完了したとの連絡があったので今から引き取りに行きます。この間、代車として原付を借りていたのですが、これに乗るのはバイク店から自宅に戻って来た時と今からバイク店に向かう時のみ…僅か2回です。原付は25年程前に乗っていたことがあるのですが、当時はヘルメットは不要だったのが法律改正によって義務化され、それで面倒になりあまり乗らなくなったのでした。久しぶりの原付はやはり不安定…車輪の径が小さいためフラつくので怖いです。その上、昔の原付と違って今のはとてもスピードが出るのでなおさら…日本の道路事情は道幅が狭く、路肩付近に関してはあまりよくない路面状況なので原付の運転は大変です。※写真=代車の原付…<20081006>のブログの写真と比較するとSkywave 250との大きさの差がよくわかります。
【検索用:25年ぶりの原付】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250 2度目のリコール(2)

2010-09-16 06:00:00 | バイク・Skywave
<20100916>“エンジンの温度上昇が遅いためブローバイガス中の水分がエンジン内で結露し、潤滑油内に蓄積することによりカムシャフトドライブチェーンが摩耗して伸び、最悪の場合は当該チェーンが外れてエンジンが停止、再始動できなくなる恐れがある”との理由で“カムシャフトドライブチェーン交換”のリコール…案内の葉書には“ご購入店様、またはお付き合いのある販売店様にご相談下さい”とあったので早速購入店に電話しました。そうしたところ「メーカーでの対処になる」とのこと…エンジン内のことなので当然だとは思いますが「1週間程かかる」と言われたのには参りました。今の季節こそバイクであって、この時期に1週間も乗れないとは…ということで寒くなるまでは今のまま乗り続けようと思います。もっとも、運転中に壊れて事故にでもつながったら困るのでエンジンの調子を気にしながら運転したいと思います。
【検索用:スカイウェイブ250 2度目のリコール(2)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250 2度目のリコール(1)

2010-09-11 09:23:53 | バイク・Skywave
                     
<20100911>土曜日だというのに休日出勤…バイク通勤が気持ちいいというのがせめてもの救いです。Skywaveを購入して2年2カ月…先日、2度目のリコール案内が届きました。今回は“カムシャフトドライブチェーン(写真内の楕円で囲まれた部分)対策”ということで“耐摩耗性を向上させたカムチェーンに交換する”とのこと…“エンジンの温度上昇が遅いためブローバイガス中の水分がエンジン内で結露し、潤滑油内に蓄積することによりカムシャフトドライブチェーンが摩耗して伸び、最悪の場合は当該チェーンが外れてエンジンが停止、再始動できなくなる恐れがある”のだそうです。リコールに至るまでには数多くの症例があったはずですから実際に故障された方はお気の毒…事故に繋がっていなければいいのですが。
【検索用:スカイウェイブ250 2度目のリコール(1)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク経費

2010-08-28 06:00:00 | バイク・Skywave
<20100828>バイクの任意保険を継続しました。保障内容は対人・対物ともに無制限で掛け金は11,760円…事故を起こさないように自分への戒めのつもりで自身の保障は何も付けませんでした。これまでにバイクにかかった経費は978,512円…現時点で1km走るのに83円かかっています。車に比べるとやはり安いわけですが、事故のリスクは大きいので経費よりも安全を大切にして運転したいと思います。
【検索用:バイク経費】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250(CJ46A)の燃費(12)

2010-08-26 06:00:00 | バイク・Skywave
<20100826>エアコンを使う車は夏になると燃費は悪くなりますが、エアコンとは無関係のバイクは良くなるので嬉しいです。昨日測ったSkywaveの燃費は30.2km/L…本当のところはかなり不満な数値なのですが、愛車であるsmart の約2倍、Roadster の約2.5倍、Premacyの約3倍なので良しとしたいと思います。今から秋にかけては燃費だけでなく気分も良くなるのでできるだけバイクに乗りたいと思います。
【検索用:スカイウェイブ250(CJ46A)の燃費(12)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skywave 250(CJ46A)の燃費(11)

2010-07-22 06:00:00 | バイク・Skywave
<20100722>梅雨が明けたのでバイク通勤再開…朝は緑の匂いと風が爽やかです。思っていたより全然乗っていませんが、Skywaveが3年目に入りました。夏とあって燃費は30.7km/L…当初の目標であった34km/Lは通勤利用では達成しそうにないので諦めましたが、30km/Lを超えればよしとしたいと思います。
【検索用:スカイウェイブ250(CJ46A)の燃費(11)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする