磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

2月のキューピット、春の_を感じる:”Kizashi" dal segno

2018-02-02 13:28:00 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー

ちょっと待って、もう少しまって、il primo respiro、

手描きの陶板画(磁器)、手描きの卵装飾(磁器):笠原知子作

*****


焼成を待つ、Renくんのお食い初めセット


納品を待つ、ちずるさんへの心づくし


お祝いの席での感想を楽しみにしております、
ファーストシューズの旅立ち

*****

▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品注文制作のお問い合わせ方法 ▼教室案内


*****

Studio piattoscana a Tokyo
注文制作承り中
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。
食器 ・磁器小物・陶板画・人形、磁器が素材となる様々なインテリア用品など、お客様のご要望を元に、一筆一筆、手描きのお品物をお作りします。

Corso piattoscana a Tokyo
生徒募集中
日本で唯一「ドッチア様式(イタリア)の陶磁器上絵付け」が学べる教室
ピアットスカーナでは、歴代のマエストロ達が薦める現地レッスンを参考に、オリジナルカリキュラムで進めています。イタリアの食卓のように和気藹々、音楽あり、おしゃべりあり、お茶あり、コミュニケーションも大切にした授業です。陽気に優雅に、そして本格的に、楽しく学びませんか?      

全てのインフォメーションは、Per l'mformazione
tmksimmon@gmail.com までお問い合わせ下さい。

※携帯アドレス等、受信拒否設定により、パソコンからのメールが届かない場合がございます。お申込み、お問い合わせ後、3日を過ぎても返信が届かない場合は、受信可能なアドレスから、再度ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。

*****
この記事についてブログを書く
« 2018年はミラノの運河から:F... | トップ | 眺めるのが好きですか?それ... »
最新の画像もっと見る

陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー」カテゴリの最新記事