磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

8月は最盛と秋の間にいる幸せ : Agostopiattoscana2021

2021-08-06 20:55:39 | JAPANの街

Instagramからのリンクです。鎌倉の写真を投稿しましたが、私は東京都大田区アトリエで作業中です。鎌倉と蓮の池、初夏から最盛を迎え、秋の間にいる。涼やかに、艶やかに。8月吉日より。
*****

Lotus flower, demitasse cup & saucer with lid (will be completed soon)




お客様の想いは、私の手を通じて、形あるものへ。一筆一筆手描きして、焼成を繰り返し、時を重ながら、白磁は彩りを増し、使う方との「心の距離」を縮めていきます。


.
ある年の5月、新婚旅行のイタリア人ご夫婦と鎌倉を訪れました。ピンクに咲き誇った蓮の池を見たい、とご希望でしたが、まだ水面がのぞく青々とした育ちざかりの時節。少しだけ残念がっていましたが、満開の光景を想像しているような、その横顔は、幸せそうな笑顔でした。
.
間もなく完成、蓮の花のデミタスカップ&ソーサー(蓋付き)の逸品。
.
流れるような絵柄と浮彫文様、涼やかだなあ~。
花の咲くころは、艶やかだな~。
作り手の視点で眺めながら、ぼんやりと鎌倉のひとときを思い出しだしました。
.
私のアートに欠かせないのは、人との関わり。
ご注文主さま、そして、読んで下さった皆さまに
感謝を込めて。
.
*****
大事にしているのは、品のある「色調」と「バランス」そして「心」を描くこと
.
時代とともに発展し続けてきたジノリ社の装飾技法を受け継いで
.
洗練された芸術性高い色合いとパッション(伝える力)を大切にしています
.
@piattoscana_piat.toscana
磁器装飾家 笠原知子

.
*****
#注文制作
#磁器装飾品
#イタリア伝統技法
#アートのある暮らし
#拘りの逸品
#365日が記念日
#art
#italia
#GINORI1735
#artproducts
#artcollection
#luxurytableware
#感謝を込めて

*****

ピアットスカーナは、8月も平常どおりです。皆さまと調度よい距離を保ちながら、大切に繋がってまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

全てのお問合せは、下記HPのフォーマットよりご連絡下さい。
https://www.piattoscana.com


*****

ロイヤルクリスタルカフェOPEN~自由が丘が楽しい~♪②:Why don't we go for a coffee?

2021-07-09 18:37:16 | JAPANの街





デミタスカップは、鈴木康裕・登美子夫妻が40年にわたって蒐集されたコレクションです。
三井記念美術館で特別展が開催された2015年の後、鳥羽珈琲㈱の鳥羽会長が、ご夫妻の思いを継承する形で購入されたそうです。



それでは、「美術品を陳列するときのポイントは?」
ディスプレイの裏話(?)

体験をもとに、少し書き下ろしてみます^-^


このたびのような小さくて繊細な美術品の陳列にも、最低2人は必要。

右脳と左脳をバランスよく持っている2人が、右脳のみに集中するスタッフと、左脳のみに集中するスタッフに分かれ、連携して行うこと。つまり、緻密な建築的採寸と目分量によって、カップ&ソーサーを配置するアクリルスタンドの、位置と流れを決めていく作業をするスタッフと、プレートやカップの柄の向きや角度を、美的センスと直観力で決めていく作業をするスタッフ、に分かれます。

村田さんが右脳で、私が左脳を担当しました。最終工程は、2人で確認しながら、美術品を固定します。固定するのは、耐震を兼ねている大切な作業。何百年も経ている素地や装飾部分に、どれほどの負荷をかけられるか、経験で判断しながら、専用パテを使って、アクリルに押し付けていきます。薄くても強いもの、厚くても脆いもの、手の中の小さくて可憐な、生まれたての小動物を愛でるように。

どんなに頑張っても、集中力は3時間が限度。

もっぱらアンティーク好きで仕事をしている私たち2人は、「僕はこれがいいよね」「私はこれです」「これってさー、」「うん、なるほどですね」と、雑談をしながら息を抜く。そして、差し入れのオリジナルブレンドを頂きながら、再び集中。
設営するための細部を観察する視点と、愛でるための鑑賞する視点は別。前者は不備がないかを見る目(医者が患部を見るように)、後者はクオリティーや世界観を見る目(医者が患部以外のその人全体を見るように)です。






* * *

和やかに、そして厳しく、優しく、楽しく。

同じ1階のスペースでは、コーヒーの味を極限まで極めるための試作が繰り返され、店内や商品の細部へのこだわりが吟味され、鳥羽会長をはじめ、各セクションのプロフェッショナルが、随時、話し合いを繰り返していました。和やかに、そして厳しく、優しく、楽しく。
スタッフの皆さまも、時折コレクションをご覧になって、息を抜く。「一番好きなのは、これですね。」「いや~細かいよね~。」そう、息抜きも大切。そして、再び集中。「最高のものに変化し続けます。それは、お客様やスタッフ、すべての人の笑顔のために。」と皆さんが高い美意識で一丸となっている。(「すごいカフェができるぞォ、自由ケ丘が変わる!オープンが楽しみだ。」と私は心の中で思いました。)



やりがいと充実感に満たされて、301点は無事、期限どおりにディスプレーすることができました。私のお手伝いはここまで。
手で触れることができ、観察し、鑑賞し、とてもよい状態の収蔵品と実感しています。アンティークの綺麗な絵付けが好きな方、必見です。(展示スペース:無料、営業時間内オープン)

その後、美術館学芸員の方の確認やカタログ作成など、オープンまでの最終段階に入っていきました。カタログは、1階コーヒー販売コーナーで購入可能。美術館で開催された図録は完売・入手困難。こちらの新刊を、是非お買い求めください。1冊2500円



その本を持って、2階のサロンでお茶を飲んでみませんか?
本の中の名品で、実際に珈琲を飲んでいる感覚を想像できそうですよ。


* * *



ジノリ窯2点に寄り添って。お疲れ様でした。
銀座アンティークギャラリー:オーナー村田さん撮影

「陳列する人」というフィルターを通して書きましたが、このようなフィルターで、店内のデミタスカップを見直すと、きっと新しい、楽しい発見があると思います。
このブログを読んでから、カフェに初めて行ってみる方、もう行ってきたよ~という方、各国の名品を眺めながら、時空を超えて、いろいろな時代と街に想いを馳せてみませんか?
店内で美味しく寛いだ後に、それとも先に、また再び巡ってみるのもいいですね。ガイド役は、1階で販売している「カタログ」がおすすめ。そして、店内のスタッフさんとお話したり、鑑賞している方と会話しながら見学するのも楽しいですね。

* * *

アートのある日常


ブログ後半②は、カフェ紹介ならぬ、美術館のような、ご案内となりましたが、ここが、自由ケ丘らしい名所として、これからずっと地域に、広く根差していくのだろうなあ~と感じています。
市民のための ”開かれた美術館、カフェミュージアム”

鳥羽会長やスタッフの皆さまに伺ったところ、行列が出来なように、ひっそりとオープンしたとのこと。まだ告知をあまりしていないそうです。確かに、情報が少ない。私も知らなかった。納得。

ここは、鳥羽珈琲が経営する、銀座「ロイヤルクリスタルカフェ」の自由が丘店です。銀座は私にとって「男性的な宮殿」のイメージ。落ち着きのあるゴージャスな印象。だから、ここは、「女性的な離宮」と感じる。ほっと一息。これからも、時々レポートしていきます^-^




年中無休ですので、自由が丘にお越しの際には、ぜひ一度お立ち寄りください!

〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-16-3
TEL:03-5726-9268

#アンティークデミタスカップ
#ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘
#高級喫茶店
#デミタスカップ
#自家焙煎
#美術鑑賞


https://www.piattoscana.com

ロイヤルクリスタルカフェOPEN~自由が丘が楽しい~♪①:Perché non andiamo a prendere un caffè?

2021-07-08 17:17:47 | JAPANの街


ロイヤルクリスタルカフェ自由ケ丘店 オープン✨

2021年7月1日オープンしたと聞き、早速行ってきました!!!

それは、自由が丘の中心に位置する、まるで、ヨーロッパの「離宮」。



まずご覧頂きたいのは、クラシックデミタスカップのコレクション展示スペースです。美術館で展示されていた301点の名品が、高級なガラスケース内に陳列されていて、ゆっくり鑑賞できます。




1階には、このコレクションをはじめ、コーヒー豆熟成の大型機械、店内で焙煎されたコーヒー豆の販売があります。デミタスコレクションの柄をデザイン化した、ドリップコーヒーのパッケージもあります。洒落ている。。。


1階中心にある、螺旋階段を上ると(エレベーターも併設)、色彩の異なる4つのサロンがあります。



上:エントランスそば、下:個室

12人入れる個室も2つあります。広々とした空間には、ラリックのガラスやヨーロッパの家具、カーテンなど、カラフルで可愛らしい色合いでまとめられています。一方で、花は全て白で統一されているという、美意識の高さに驚かされます。ここで頂けるアフタヌーンティーは、とても優雅なひと時になりそうだ、と思いませんか?


・・・というわけで、アフタヌーンティーセット、頂きました♪



こちらは一番軽めのメニュー。他、グラタンやビーフシチューがついている、ハイティーセットもありました。飲み物は、オリジナルブレンドコーヒーか紅茶で、お代わり自由。種類の変更が1回できるという、とっても嬉しいサービス。
食器は全て、レイノーのヒストリーナチュールで統一されています。一部、ロイヤルクリスタルカフェのためにデザインされた、限定の絵柄!と伺っています。

上段)マンゴープリン
ティラミス
レアチーズケーキ
梅&柚子フィナンシェ

中段)梅グラッセ
生ハム&チーズカナッペ
サーモンカナッペ
パテドカンパーニュカナッペ
キャロットカナッペ

下段)ミックスサンド
ポテトサラダサンド
ピクルス
スコーン

ポットサービス(おかわり自由)
紅茶、アイスティー、コーヒー、アイスコ―ヒーから選択。
1回だけ変えられる。
3,500円(税込)、時間制限なし


私は、下から2段目までは紅茶、上の段のチーズケーキとティラミスになるところで、コーヒーに切り替えました。
オリジナルブレンドを使用したカフェ拘りのティラミスが、美味かったこと!!! フィレンツエ贔屓の私のフォークが止まりました。きっとイタリア人もうなるります!是非、コーヒーと一緒に召しあがってほしい1品です。








テーブルの間隔もゆったりととられていて、プライベートな雰囲気をあじわえます。ベビーカーや車いすの移動や滞在にも、配慮されています。私が滞在した日(オープン最初の週末開け月曜日)も、赤ちゃん連れのご夫婦が1組、2組のご婦人方の集いと遭遇しました。
皆様、とても和やかな表情。私もそんな顔をしていたに違いありません。時間を忘れてお友達やご家族、1人の時間を、思い思いに楽しめる、まるで休日を過ごす「別荘」のようなひと時でした。


コーヒーや各種お飲み物、軽食、ケーキセットなど、単品メニューもあります。年中無休ですので、自由が丘にお越しの際には、ぜひ一度お立ち寄りください!


ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘
〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-16-3
TEL:03-5726-9268


#アンティークデミタスカップ
#ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘
#高級喫茶店
#デミタスカップ
#自家焙煎
#アフタヌーンティー


実は、私は、今回のデミタスカップコレクションを陳列するお手伝いをしました。昨年の11月のことです。お世話になっている銀座アンティークギャラリーの村田さんから電話があり、「突然なんだけど手伝ってくれる?」「いいですよ。」の2つ返事ではじまったご縁です。

「美術品を陳列するときのポイントは?」
ディスプレイの裏話(?)

この度の体験をもとに、少し書き下ろしてみます^-^

明日に続く to be continue✨✨✨



https://www.piattoscana.com

お花のプレゼントを添えて:con un regalo dei fiori

2021-03-11 16:17:46 | JAPANの街

❖ハッピーバースデーのために❖


完成したカップを手にとって、「これはいい~ね~」と依頼主の方がおっしゃる。その声の音域と笑顔が、とても優しい。



オーダーメードのお品物には、このようなカードを作成して同梱しています。



❖ハッピーホワイトデーのために❖


「ローマンカモミールとローズマリーを入れたい」と、依頼主の方からのご連絡。肌トラブルに対応したクリームをクラフトしました。
日頃の感謝を込めて、そのアイデアとご依頼が、とても嬉しい。



❖2021-2022シリーズ化していきます❖


待ってました~、3種類のデミタスカップが届きました!これで、ようやく8客目。
「かわいい。。。」デミタスカップのように、小さな声でつぶやかれた、最初のプレゼンの日。「ゆっくり楽しみに待っていますから。」そういって下さった期待に応えたい。



❖イタリアを告げる幸せの本❖


近隣の図書館の改装が終わり、貸出が正常化したのが嬉しく、一気に予約を入れました。また2週間ほどクローズしていますが、ギリギリの受け取りが出来きました。内田洋子氏の魅力的な文章に思考をマリネされ、忘れているイタリア感覚を思い出せる。ありがたい。これらは、とても読みやすいエッセイです。みなさまも機会があったら、パラパラとページをめくってみてください。

あっというまに過ぎていく日々。今日も公私のバランスを取りながら(取れているのかな???)、今の私が出来ることをがんばります。

元気にしております。日々の感動と感謝を近況として。
2021年3月11日


https://www.piattoscana.com


暑中お見舞い申し上げます: Buono!!! Thanks for everything

2020-08-06 14:56:21 | JAPANの街
暑中お見舞い申し上げます。
お元気ですか?
お変わりありませんか?


(FB投稿記事を添えて)

8月も引き続き宜しくお願いいたします。
Thanks for everything

OGPイメージ

磁器装飾|本格派|東京都目黒区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレンツエ1735年からの伝統技法を正式に継承しています。絵付...

piattoscana

 


暦紋と矢車草のCrossover:Febbraiopiattoscana 2020

2020-02-11 23:19:05 | JAPANの街

有田(佐賀県)の陶山神社

テーブルウェアフェス2020(東京ドーム)最終日、閉館2時間前に諦めず駆け込んでよかった。有田焼のブースで、福珠窯の三代目の奥様と5年ぶりに再会した。三代目と奥様には、ご縁あって、有田の町を隅々まで案内して頂いたことがある。




道すがら、陶片がうつくしい



福珠窯の2代目の奥様が運営なさっていたカフェでのおもてなし


リチャード・ジノリの食器がカタログやポスターの1面を飾った今年のフェス、「特集:美食の国 イタリア」ブースを巡ることが目的だったけれど、奥様との偶然の再会のお陰で、改めて、美しき和のしつらえに目を向ける機会を与えて頂いた気がする。



福珠窯の新作「暦紋」の酒杯を1つ購入した。5年前に描いたイースターエッグを、そろそろ出す季節。「暦紋」も「矢車草柄」も、どちらも息が永い伝統柄。並べてみた。なかなかいい。春の訪れとともに、楽しい使い方がどんどん浮かびそうだ。日常に楽しい時間が流れ出す。家族や訪れた人が、それを見て、使って、笑顔になる。ありがたい。だから、私は器が好きだ。

🌸
▼https://www.piattoscana.com/
🌸

東京>>>神戸>>>東京:Tokyo >>> Kobe >>> Tokyo

2020-01-22 11:26:09 | JAPANの街

2019年11月、2020年1月、
2つの新しいホリスティックアロマケアーを学びました。

◆1つは「臨床や出張に役立つフェイシャル」
◆1つは「赤ちゃんから高齢者まで、また、重篤な疾患の方に対してのタッチケア(Mテクニック)」

Mテクニックの承認を受けるには、ホリスティックケアプロフェッショナルスクール神戸本校を通して、アメリカに提出する症例レポートがあります。これは、セラピストと受け手の皮膚感覚を通して、脳に心地よい感覚刺激を与えることで、心身によい影響を及ぼすことを目的としたケアです。海外でも多くの病院やホスピスで患者様や家族のために使われている方法です(学校パンフレット文章引用)。現在、ケアが必要で、ご協力頂ける方との出会いを探しているところです。フェイシャルは、引き続きモニタリング中ですが、想像より評判がよく、ケアルーム「ピア・トスカーナ」でも近い将来、サービスを開始する予定です。

今週は引き続きアート週間ですが、アロマとアートの「ハーモニーの1日」がありました。午前中にアート関係の用件があり、兵庫県の芦屋近辺へ。そして、午後は同県の明石と須磨近辺へ。医療従事者の先輩とともに高齢者住宅でアロマケアをさせていただくことが出来ました。夕方には予期せずアートの打ち合わせが一歩進みました。始発で電車に乗り、空を見て、海を見て、山を見て、人と深く触れ合い、会話して、終便で帰路につく。こんなに豊かな日でいいのだろうかと思うぐらい、体の中心が温かく感じます。迎えて下さった、関係者の皆さま、この場をかりて感謝申し上げます!


わたしは、空港がすき

空がすき、飛行機がすき

海がすき、山がすき

地球を感じるのがすき

今日は、スカイマークの尾翼ハート❤が、やけに染みたああ。


知らない、知識がない、ということが沢山あって
未熟だ、と気づくことが大切だと感じて
学びたいと、強く思って
無駄がないと、改心しました

来週は、近隣でハンドマッサージ体験会をさせて頂きます。
只今、レジュメを制作中。
この件は、また改めてご報告させて頂きます。

それでは、もう少しアート週間を続けます。
教室と制作のバランスがとれるように!
今年は、小さな花をどこかで咲かせたいなああ。

🌸
▼https://www.piattoscana.com/
🌸



つながっていきます 2020 -:Armonia 2020 -

2020-01-13 11:08:28 | JAPANの街



寒中お見舞い申し上げます。
元旦の朝、何年ぶりに蓋を開け、和音しました。したかったのです。小学生の頃、父から「ハッピーになるよ」と贈ってもらったガラス細工、ここにありました!間もなく、初めましてのお客様から、八ヶ岳の話題の「青い鳥の幸せチョコ」を頂きました。音典、恩典、温点、おんてん…私にとって2020年はハーモニーがキーワードのようです。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。



活動日程に大きな変化はありません。遅ればせながらオープンスケジュールを5月までを更新しました。▼https://blog.goo.ne.jp/piattoscana-kasahara/e/bed04c5a83dd2d47f2751a313517f9ab

■アートでは、企業さまの福利厚生に関わる体験レッスン、冠婚葬祭ギフトを描くレッスン、■アロマでは、近隣でのハンドマッサージ体験会、神奈川県や東京都の高齢者施設での出張アロマトリートメント、などが近況としてあります。今までにない活動の広がりも見え始めました。お会いする方々も深くなっていくのだな~と感じます。磁器装飾を通して私の中にある「情熱~Genten~」は、どこにいても変わることがありません。例年どおり末文に。

*****
*****

本年も多様化するお客様のニーズにお応えできるよう、心を込めて努めてまいりたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。「本物のもつ気高さこそ、大切な要素である by イタリア」、そういう緊張感と試練を今年も乗り越えることができますように・・・。

*****
*****

*****
▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品 ▼注文制作のお問い合わせ方法 ▼教室案内
*****

常に私が発信しているのは、陶磁器装飾というツールを用いて、普段の生活を心身ともに魅力的に変えていくこと。実用のアートを取り入れたライフスタイルに、興味や関心をお持ち下さった方は、どうぞ、リニュアルした「ピアットスカーナ」笠原まで、お問い合わせ下さい。

はじまりとおわりと更新しました: Now on sales in piattoscana

2019-12-03 10:45:37 | JAPANの街

    

もっと、もっと、ギフト for you
Art,Art,Aroma,Art
見つかるように、探して下さい
Now on sales in piattoscana




日程のはじまりとおわりを更新しました
詳細はお問い合わせください
▼https://www.piattoscana.com/
3月以降は只今調整中です
いま暫くお待ち下さい



Rinascimento 2018-1735-


明日はレッスンとアロマセラピー:riscaldamento per se

2019-10-21 21:40:19 | JAPANの街


朝から陶磁器用の窯が動いています
外が肌寒い
こうして暖をとれる“幸せ”



そして、色鉛筆を削りました
小さな木目と彩が新しく生まれ変わる
心が満たされ、気持ちのリセット



さて、いざ生み出そう
求められているなら必ず出来る
癒しのコンテンポラリーアート



明日は10日(土)の代替日
レッスンもアロマトリートメントも致します
暗くなる前に、ストーブや電気毛布の
作動をチェックしました
準備OK


今夜はおかげさまで
母をケアーする時間ができました

「ぐっすり眠れる香りとタッチをお願い」

「かしこまりました」
そう言える“幸せ”


HP: https://www.piattoscana.com

このたびは、リチャードジノリ社のイベント期間に、足をお運びくださった皆様、誠にありがとうございました。FBのいいねやコメントありがとうございました。マイスターAnnamaria Chiarelli女史の絵付実演イベント(東日本)が、大盛況に幕を閉じ、私も無事お役目を果たすことができました。記念写真を撮るお客様の笑顔は、幸せそのものでした。混雑時には、ご挨拶もままならず、失礼の節があったことをお詫び申し上げます。後日、改めて皆様と再会できますこと、心より楽しみにしています。

洋食器売場が華やぎます!:Evento di Richard Ginori in Giappo 2019

2019-09-27 19:01:05 | JAPANの街

希少な新旧商品も並び
東京・横浜・大阪・京都の洋食器売場が華やぎます!

①10月4日(金)~7日(月)高島屋・日本橋
②10月9日(水)~12日(土)三越・日本橋
③10月13日(日)14日(月)高島屋・横浜

1735年創業のイタリア、リチャード・ジノリ本社のトップマイスターぺインターAnnamaria Chiarelli さんによる絵付け実演会が始まります。私はマイスターの横で、今年も言葉をつなぐお手伝いを致します。皆様のお役にたてますように、そして、お越しを心よりお待ち申し上げております。


フレッシュなカタログを並べて、まずはご案内まで。
詳しくは、リチャードジノリ公式HPをご参照ください。


#イタリア #陶磁器絵付実演 #秋のイベント #日本橋三越 #日本橋高島屋 #横浜高島屋 #食卓の美 #芸術の秋 #匠の技 #ピアットスカーナ

マイセンの動物園は写真撮影OK:Mostra "animali di Meissen"

2019-09-13 14:39:47 | JAPANの街


「観ましたか?行きましたか?どう思われます?私は...です。」
9月に入ってから、もう10回以上は話題に出ます。
そういう訳ですので、私も汐留美術館の動物園へ足を運びました。

















写真撮影OK!ですか?珍しい!
20~30代の女性の皆さまのスマフォ音が館内に響き渡っていました。
インスタ公開大歓迎とのこと。
どんなコメントがついているのでしょうね?



この上なき美術品をめざして(企画展情報):THE OOKURA JAPAN 2019

2019-06-23 13:03:12 | JAPANの街

大倉陶園の工場にお務めだった生徒さんから
パンフレット頂きました




29日(土)は、美術館内で、ペインター中嶋 祐紀氏(株式会社大倉陶園)による絵付けの実演あり。顔料やオイル、描き方、などなど、名陶ごとに違いと秘伝があります。The ookura 継承の技。ご都合のつく方は、是非、技をご覧下さい^-^私も行きたい~♪



華めく洋食器「大倉陶園100 年の歴史と文化」
2019年6月8日(土)~2019年7月28日(日)松濤美術館


レター no.2 "Yes!":lettera con veri colori indigo, sinceri e delicati

2018-06-13 17:29:51 | JAPANの街



紫陽花の季節がやって来て、この愛おしい花々が、私に言葉をくれました。とても静かに適切な・・・。




今月も、絵付け人に戻り、がんばっております。皆様が描きたいもの、欲しいもの、1人1人のご要望にお応えできますように!と。
引き続き、ご支援、応援、宜しくお願い申し上げます。

▼過去ブログ
「あじさいの花が咲いたよ:Ponte Ortensia, pace dal Tokyo al Kobe」



2018年下半期もオープン日が変則です。上記が7~12月予定です。
Sono raggiungibile al mail. Scrivete per informare qualsiasi interessi del dipinto su porcellana.

*****

▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品注文制作のお問い合わせ方法 ▼教室案内

*****

追伸:このたびは、リチャードジノリ社のイベント期間に、足をお運びくださった皆様、誠にありがとうございました。マエストロTulli氏の来日記念・絵付実演イベントが、6月初旬に伊勢丹(新宿)にて、大盛況に幕を閉じ、私も無事お役目を果たすことができました。記念写真を撮るお客様の笑顔は、幸せそのものでした。混雑時には、ご挨拶もままならず、失礼の節があったことをお詫び申し上げます。後日、改めて皆様と再会できますこと、心より楽しみにしています。
*****
Grazie mille! ありがとうございました!
*****


ペーパーアートの世界です:Pure Paperism by signora Keiko Suzuki

2018-03-24 19:16:11 | JAPANの街
「Pure Paperism(ピュア ペーパーリズム) 」ご存知ですか?
皆様にお伝えしたく、ご紹介させて頂きます。

”紙の芸術職人”鈴木啓子さんの個展(銀座)が
3月26日(月)からスタートします。





▼HP:The world of “Pure Paperism” as envisioned by the artist Keiko)
ご本人様からのコメント「宜しかったら事前にHPをご覧下さい。立体感を想像して会場にお来し頂ける参考になるかと思います。」

会場のエリアには、GINZA SIX、歌舞伎座があります。海外からのお客様にも必見!銀座散策ポイントに、是非おススメ下さい。

勿論、私も鑑賞にうかがいます。感動と心の栄養を^-^


Avete mai sentito l'arte di "ure Paperism"? Vorrei presentare un'artista affascinante, Keiko Suzuki. Puo' darsi che Lei sia prima e unica persona di questo campo in tutto il mondo. Organiza la prima mostra di questo anno dal 26 marzo al 1 aprile a Ginza. Quel luogo e' proprio vicino alla zona di "SiX e Teatro kabuki". Si puo' godere la curtura giapponese grazie al suo arte. Ci andate se verra' a Ginza!