デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

屋上サンセット 初秋

2018年09月10日 | 夕景
今日は先週風の強い日に、久しぶりに登った屋上の写真。場所は中野駅の北口徒歩5分、柵もなく縁の高さが30cmくらいの怖い屋上です。普段は厳重に鍵のかかっている滅多に入れない貴重な場所です。でも写真に夢中になると、縁に躓いて転落死なんてこともあり得そうな屋上です。



下を見下ろすと・・・ 怖っ


西の空を見ると帝京平成大学で富士山が見えません
あっサンクォーレの窓に映ってる


北西側 秩父連山が見えます


北側には筑波山がうっすらと


隣にはケンコートキナ本社ビルがあります


丸井本社を入れてみました


15分後 だいぶ暗くなってきました


最後は空を多めに 足下も危ういのでこれでおしまい


赤紫の夏の夕焼けからずいぶん青が強くなった気がします

SONY RX100

瞬間珍場面

2018年09月09日 | スポーツ
4Kフォトin東京ドームも最終回、今日は偶然捉えた珍場面をご紹介。4Kフォトは保存時間がかかるためすぐ次のシャッターが切れません。いい瞬間を撮ろうと慎重に構えてはいるのですが、どうしてもバッターのスイングにつられてシャッターを押してしまいます。そんな狙ったショット以外に意外な面白い場面がありました。数千枚から見つけるのはかなり大変ですが・・・

そして元の絵に加えてVGAの切り出しを添えました。瞬間が写るって面白いですよね。

まずは巨人 坂本選手、度胸の据わった写真です。ブラッシングボールが顔面を通過してもまばたきひとつしていません。



坂本選手のもう一枚はコミカル系、打って走り出すときにこけそうだった写真。切り出すと新喜劇風?



次は広島 丸選手。やはり頭部付近への投球です。強打者は内側を攻められるから避けるのもうまくなる?



菊池選手もインコースを攻められて、飛び上がって打ちにいきますがカラ振りです。さすが忍者。



次は審判の受難、キャッチャーの弾いたボールがあたまへ・・・。



4Kフォトは変化球も捉えます。フォークボールの落ち際、このあとボールはワンバウンド。バッターには見切られてますけど。



4Kフォトでリクエスト検証?岡本選手のミットにボールが収まったときランナーの足はまだ・・・。



最後は軽やかなホームイン。いくら10点目だからってスキップしているみたい。大城も一応確認。



写真選んでて面白かったんですけど、やっぱり時間は相当かかります。次はいつできることやら。でも4Kフォトは面白いですね。望遠でもそこそこ写るし。もうすぐ来る運動会シーズンにも活躍しそうですね。

Panasonic DMC-G7




2Kフォト

2018年09月08日 | スポーツ
昨日の続きです。キットレンズとはいえ一眼のレンズの解像度が高いのか、はたまたG7のセンサーがいいのかわかりませんが、ピントがちゃんと合えばコンパクトのズームとは比べものにならないくらいしっかり写ります。そこで今日は思い切って4Kフォトをトリミング。面積比約4分の1くらいにしてみました。

元々G7は1600万画素、4Kフォトはその半分の800万画素、でも秒間60コマの連写が可能になります。そしてその写真をトリミングして水平ラインをさら半分にしますから2Kフォト、縦横比を変えないので面積は4分の1になります。テレビでは今が盛りのフルハイビジョン、そう言うと聞こえはいいのですが、デジカメの世界では200万画素、20年前のデジカメを思い出させる画素数です。

巨人 阿部選手



広島 バティスタ選手



巨人 長野選手


阪神 福留選手


阪神 糸井選手


広島 菊池選手


広島 野間選手


巨人 岡本選手は左右から






広島 鈴木選手


巨人 田中(弟)選手


広島 田中(兄)選手


画素は落ちるけど少しは見やすくなったでしょうか。


PANASONIC DMC-G7



投手コレクション

2018年09月07日 | スポーツ
ようやく数千枚の4Kフォトの整理もついたので今日から再開。まずは投手から、クライマックスの可能性残る広島、巨人、阪神のピッチャーを4Kフォトで撮りました。ピッチャーはそれぞれフォームは違いますが、リリースポイント直前の腕のしなりは共通するものがあります。そんないちばん力のこもった瞬間を集めてみました。

広島 ジョンソン投手


一岡投手


月間登板記録 フランスワ投手


阪神からは望月投手


ここからは巨人 宮國投手


移籍の野上投手


池田投手


そしてエース 菅野投手




この日も完封勝利でした




PANASONIC DMC-G7



フィルターアダプター

2018年09月06日 | RICOH
今日はまたフジヤジャンク館で入手したアクセサリーの話。昨日のRX100で撮った青空の写真、少し寒々しくなかったでしょうか。それはケンコーの色補正フィルターLCB4を着けたから。赤を自然に青をより青く写せるフィルターです。そのフィルターを着けられるようになったのもこのフィルターアダプターVFA-49R1のおかげ。でもコンデジの沈胴式レンズにフィルター?私も最初は思いました。

元はこれ そういえばグリップを外して革貼りにしました


買ったセット、ジャンクで700円、安い。 通常は3000円くらいします。3000円なら買わないと思います。


薄い鏡胴にアダプターをぴったり貼るためのアダプター。このときしか使わないのにしっかりSONYって彫ってあります。無駄。


鏡胴にステイが付きました。両面テープなので剥がれないかが不安です。


そして49mm径のフィルターアダプター。爪で挟み込んでステイに取り付けます。


着けるとこんな感じです。意外とかっこいい。


MCフィルター レンズ保護になるのかな


今回使ったLCB4。これも中古で買ったので縁が傷だらけです。




スイッチオン、鏡胴が伸びるとこうなります。ちょっとかっこ悪い。


フィルターを着けたままワンタッチで外せます。これは便利。


これでRX100にPLフィルターとかNDとかいろいろ着けられるようになりました。デジタルフィルターとの合わせ技なんかも面白そうです。今日の写真はリコーのGRDⅣで撮りました。

関西の台風被害、北海道の地震被災の方々、心よりお見舞い申し上げます。なんか立て続けに自然災害が起きますね。一難去ってまた一難、日本はどうしちゃったんでしょう。こんなんじゃ2020年東京に海外の選手が来てくれなくなっちゃうかも知れません。





強風

2018年09月05日 | 池 河川 水辺の風景
今回の台風は凄かったですね。だって神戸に上陸したのに東京まで暴風雨なんて。直撃の大阪は近来まれに見る被害で、昭和のころは台風といえば停電、ガラスが割れるから雨戸を閉めてなんてのは当たり前、そんな台風を思い出してしまいました。

4Kフォト選びに疲れた私は、まだ強風残る多摩川にRX100を持って出かけました。

雲ひとつない青空


普段歩けるところまで川が拡張


まだ本流は濁水です


道の両側のススキが


吹き続く強風にあおられて




波打っています




4Kフォトはゆっくり選んでまた後日

SONY RX100

ジャストミート

2018年09月04日 | スポーツ
今日の写真も巨人-広島戦のグランドから、4Kフォトの打者編です。前にも書きましたが4Kフォトは膨大な枚数から写真選びに時間がかかります。ワンショットで60枚撮れるので、各チーム野手8人を撮ろうとすると、最低でも60枚X16人で960枚、4打席くらいは回るから一試合全部撮ったら3,840枚、ファウルでも打たれたらさらに増える。カメラマン席のプロの方々の集中力と根気にはひたすら頭が下がります。

まあ私は私的写真なので気が向いたら撮ってるレベルですが、それでも膨大な量になります。さらに4Kフォトの記録はMP4なので気に入った瞬間を探してJPEGに変換するのがまた大変。どなたかMP4を一括変換できるソフトをご存知ありませんか。言い訳が長くなりましたが正直まだ全部見れていません。今日はその中でも最初にチェックした両チームの主力打者の写真です。

まずはトップバッター坂本選手


調子いいだけあっていいフォーム


次はマギー


ちょっと迎えにいってるかな


亀井選手 窮屈なスイングですが


ボールは捕らえます


ゲレーロは相変わらず強引


陽選手


次は広島 丸選手


好調が続いています


主砲 鈴木誠也


貫禄出てきましたね


岡本選手の写真も探したのですがまだ見つかりません。

PANASONIC DMC-G7




ももクロナイター

2018年09月03日 | スポーツ
今日からは東京ドームの4Kフォト。ちょうどその日はももいろクローバーZとジャイアンツのコラボ、ももクロナイターでした。ということはたくさん来ていたカープファンとジャイアンツファンに混ざって、モノノフたちもドームに来ていたのでしょうか。私はモノノフではありませんが、彼女たちの踊りを4Kフォトで撮ってみました。



















4Kフォト(800万画素)のデジタルズームなので多少絵が粗いです。シャッタースピードは1/250秒固定のようですが、飛んだり跳ねたりはピントもズレるし、被写体ブレもしちゃいます。レンズもキットレンズの150mmだからまあこんなもんでしょうね。でも夜の室内でテレ端でこのくらい撮れるのは4Kフォトのおかげです。続いて恒例のジャビットバズーガ、その日の発射スイッチ担当はもちろんももクロメンバーです。









野球見に行ってももクロも見れちゃうなんてなんか得した気分でした


DMC-G7






ひまわりまくろ

2018年09月02日 | RICOH
ひまわり3日目、もう1日だけお付き合いください。昨日の写真でいまひとつ寄りに物足りなさを感じた私は、ポケットからいつものGRDⅣを取り出しました。マクロモードでひまわりを撮ったというより、より蜂に密着した写真です。黒い鏡胴は威嚇されるといいますが、向こうも蜜集めに夢中だし、私も撮影に夢中なので、近くに寄っても逃げません。

蜂にピントは合いませんでしたが
こんなに寄っても逃げません


ピント合わせ重視で少し離れて




花粉は脚に付けて運びます




風もないのでホバリングも撮れました




セセリチョウ お前もひまわりにいってきたな


最後にGRDで撮ったひまわりを
一眼よりいい感じじゃないですか




RICOH GR DIGITALⅣ

誰のために咲いたの

2018年09月01日 | OLYMPUS
タイトルは昭和歌謡シリーズ、伊藤咲子の「ひまわり娘」のワンフレーズですが、「それはみつ蜂のためよ」と返したくなるくらい、みつ蜂はひまわりに集まってきます。小さい花より食べがい?があるのでしょうか。みつ蜂は一匹で行動しているとき、巣のそばにいないときは温厚な性格なので、ほとんど刺されることはありません。最短撮影距離まで寄って撮ってみました。









温厚だとはいえ蜂は蜂、作業の邪魔をすればもちろん命をかけて攻撃してきます。近接撮影には細心の注意をはらいましょう。

話は変わってこの夏のひまわりは以前このブログにも書いたように猛暑でうなだれているのが多かったのに、なんでここのひまわりはこんなに元気なの?しかもまだ咲いてないのもあるし、答えは簡単、フェスティバルの会期に合わせて遅く種を蒔いたそうです。それにしても10万粒をいっぺんに蒔けるわけもなく、最初に蒔いたほうは少し終わりかけ。でも終わりかけのひまわりも花びらが細く伸びて、追い掛け回したお陽さまに似てくるんですよ。









絵に描いた太陽みたいですよね。

OLYMPUS E-M5