郷土の森には江戸時代、明治、大正、昭和の建物が当時のまま復元され立ち並んでいます。しかもどの建物も中に入れて、外観だけでなく当時の生活ぶりが実感できます。今日はその中でも代表的な建物をGRDⅣのフィルターで撮ってみました。

江戸時代の養蚕農家 ポジフィルム調


江戸時代の商家 ポジフィルム調

ハイコントラストモノクロ

裏には搬入口があります 当時も仕入れは裏からなんですね

明治時代の呉服店 明治天皇の御座所だったそうです ポジフィルム調


ハイコントラストモノクロ

大正時代建築の府中町役場 ハイコントラストモノクロ

昭和初期建築の小学校 ハイコントラストモノクロ

最後の学校は昭和54年まで使われていたそうです。役場と学校は私が子供の頃まだ残っていたように思います。
RICOH GRDⅣ


江戸時代の養蚕農家 ポジフィルム調


江戸時代の商家 ポジフィルム調

ハイコントラストモノクロ

裏には搬入口があります 当時も仕入れは裏からなんですね

明治時代の呉服店 明治天皇の御座所だったそうです ポジフィルム調


ハイコントラストモノクロ

大正時代建築の府中町役場 ハイコントラストモノクロ

昭和初期建築の小学校 ハイコントラストモノクロ

最後の学校は昭和54年まで使われていたそうです。役場と学校は私が子供の頃まだ残っていたように思います。
RICOH GRDⅣ
