もう4月も終わるというのに、まだまだ桜の写真が続きます。今日の写真は杉並の浜田山に巨大な桜の古木があるというので見に行ってきたときの写真。そこは桜の名所とかではなく住宅街の一角、柏の宮公園との境あたり、すでに葉は出ていましたがまだ桜盛りの頃でした。
その桜は電信柱をゆうに越え

剪定された先にも花が咲く


しかもそれは1本ではなく隣にも

太い幹を桜が包み

花で空が見えません

天にも届きそうなこの桜

剪定されていなければ
いったいどこまで伸びたのだろう

しかも花の量も多い

もう1本 剪定されていない樹も

花は雲を従えて


剪定された先にも花が咲く


しかもそれは1本ではなく隣にも

太い幹を桜が包み

花で空が見えません

天にも届きそうなこの桜

剪定されていなければ
いったいどこまで伸びたのだろう

しかも花の量も多い

もう1本 剪定されていない樹も

花は雲を従えて

かなり昔からここに咲いているのでしょう。舎人公園の若い桜を見たあとだけに、その高さが際立ちました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます