昔、料理に目覚め始めた頃に使ってみたくて買った”WOK"
最初のSEASONEDが良くわからなくて、結構こびりついて料理が上手くできず失敗ばかりしていました。
イライラする事が多かったせいかいつの間にか使わなくなり
引っ越しの際に処分してしまった過去のあるWOK(多分2回ほど)
その後、鉄のお鍋やフライパンに興味を持ちサイズもいくつか揃え
現在はほとんど毎日お世話になっているというほど重宝している鉄のお鍋たち(+ステンレスも好きです)
でも、どうしても無理なのが”中華系の料理”(鉄やステンレス製のでも出来なくはないけども)
”WOKがあったらなあ。。。”なんてたまにこぼしていた私らしく(でもこれ以上物は増やしたくないのも事実)
先日主人が”INDUCTION WOKのセットをオーダーしたよ”なんて言うじゃないですか!
”え〜、INDUCTIONのWOKなんて可能なの??”と私(内緒でオーダーしてくれていました)
だって、底が丸いWOKにどうやって熱を通せるのか???と疑問に思っていたからです。
底が平らになっているWOKもどきのようなものは使いたくないし欲しくないし。。。
と思っているうちに無事届きましたよ🎵
INDUCTIONの部分がWOKの形に沿ってきちんと凹んで作られていることに大感動
”へ〜〜〜、こんな風になっているとは想像もできなかったけど出来るんだね〜!!”と
我が家の調理台はフラットなのでWOKが使えるなんてのはとうてい無理な話
なのでこのINDUCTION WOKはは素晴らしいアイデア商品だと感心しました。
早速、お鍋をSEASONEDしないといけないので慎重に3回
ピーナツオイルでするようにとの指示をしっかりと守って済ませ準備完了です。
最初は何を作ろうかとこのWOKを眺めながら”料理って楽しいなぁ”と改めて思います。
もしかしたら、今の私にとっては料理はゲームのようなものかもしれないななんて。。。
さあこれからいつもの定番チャイニーズがどんな感じで出来上がるかワクワクしてきましたよ。
昨日はWOKのことで調べることが何かと多く、お料理に時間がかけれなかったので
オーブンに3時間入れて焼くだけの”まるごとハム”(11パウンドもありました)
マーケットで売っているパックされた薄切りハムがあまり好みでないので
こうしてハムは自分で焼くことにしていますが、色んなふうに使えるし
骨の部分はたくさんお肉がついているので今回はNAVY BEANSと一緒にスープを作ることにしました。
ほんと、一日食べることを基本に生活してるって感じですが、それがとにかく一番平和でいいことかも知れません。。。ね。