goo blog サービス終了のお知らせ 

美容師ともこのロハスな毎日

ロサンゼルスからテキサスに移住、ロハスでオーガニックなLIFEを発信中♪

お月さまに住んでいるJAKE

2019-04-20 09:33:17 | 

 

昨日の満月。。。早朝にピアで、朝日と向かい合ってとても美しかったです。

 

 

今月末で丁度JAKEと会えなくなってから一年です。

 

でも丁度半年経った頃、ふとフルムーンの月を見たときに驚いてしまいました。

 

だって、いつも窓の外を見ていた時のJAKEの横顔がはっきりとあるんですもの!

 

 

首にはいつも巻いていたバンダナまでちゃんとつけて。。。

 

そっか、今はお月さまで暮らしているんだねって思ってちょっと安心しました。

 

満月のたびに会える小さな楽しみを残してくれて今では嬉しいです。

 

今朝友人からのメールにJAKE のことを聞いてくれていたので、思い切ってお話することにしました。

 

(これも偶然昨日の月を見た時、JAKEのことを書こうと思っていたのでびっくりです。)

 

ずっと話せなくてこの一年、聞かれない限り言えないほど辛かったので

 

”最近JAKE が出てこないけれど、元気なのでしょうか?”と

 

聞いてくれて、何だか張り詰めていたものが緩んだ気がします。

 

世の中今も昔も沢山の人が犬を飼っているのに、そしてみんな同じ悲しみを知っているのに

 

こんな悲しいの自分だけみたいに思ってしまうのですよね、こういうときって。。。

 

犬と暮らすって、大変なことも心配なこともたくさんあるけど

 

あの可愛らしさを味わうことの喜びは本当に何よりの醍醐味というか

 

今までの犬たちも本当に可愛かったけれど

 

一番一緒に過ごした時間(仕事から離れたので)が長かったJAKEは本当に格別でした。

 

又いつか何か不思議な "緣” があるかどうか。。。

 

きっとその時はJAKEが決めてくれることでしょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク犬なのに。。いいんですかこんなご馳走〜

2018-02-18 11:20:35 | 

ずいぶんブログに登場していなかったボクですが、これだけはどうしても書きたくて。。。

 

最近と言うか、去年海のそばの南テキサスに引っ越してきてから

 

おとうさんが始めた”フィッシング”とか"ギギング”とか"ウェイディング”(これ全部魚釣りらしい)

 

始めてから慣れない頃は一ヶ月経っても、どれだけ頑張っても釣れない日ばっかりだったけど

 

そのうちボチボチと(色々と考えて研究する熱心な人だからね。)釣れ始めた。。。

 

たくさん釣れたときは、たま〜にボクにもちょっとご飯に混ぜてくれたりしたけど

 

1匹しか釣れないような時には到底おすそ分けなんてなかったよ。

 

それがここんとこ急に、おとうさんが先生と呼んでいるEDDIE(近所のおじさんで釣りは2歳かららしい)

 

その先生よりバンバン釣れてすごい勢いなんだよね。(EDDIEは全く釣れてないらしい)

 

ボクのマミーは最初は喜んでいたけど、おとうさんがフィッシングに行くと

 

必ずボクにも聞こえているんだけど一人で”あ〜、もう釣ってきてほしくないわぁ”って

 

お父さんが可哀そうなんじゃないのっそんなこと言ったら、なんて内心そう思っていたんだよね。

 

だって釣りに行って、釣れないなんてつまんないしねぇ(結構釣り用品高くついてるみたいだし)

 

そんなで、ボクとしては断然おとうさんの味方と言うか

 

マミーは、お魚あんまり触りたくないから我儘言ってるんだって思っていたけど

 

実はそうじゃないことが判明したんだ!!

 

おとうさんは先生が釣れないの知ってるから、お魚を料理して

 

カルパッチョだの、フライだのといつもいつも届けてるんだよね。

 

仲のいい近所の人たちにも、気前よくどんどん丸ごと一匹あげたりしてる。

 

それでも、マミーがどうしてこれ以上お魚を欲しがらないかっていうのは

 

ただ単に ”フリーザーがお魚でギュウギュウ!!他のものが入れられない”というわけだったんだ。

 

以前ロブスター用に使っていた大きなフリーザーは倉庫に入れてあるんで

 

今は冷蔵庫の下のフリーザーしかないから、もうマミーはた〜いへんそう

 

きちんとしまってあるから、おとうさんなんか下手に触ったらおこられちゃってるぐらい。

 

そんなわけでも相変わらず運動を兼ねてとお父さんはほぼ毎日フィッシングに出かけ

 

ほぼ毎回1,2いや3匹も釣ってくる(それもほんの1時間以内でだよ)。。。

 

そこでマミーが叫んだよ!”よし、全部JAKEに焼いてあげよう〜!!”って

 

”えっ!? 今のセリフは本気でしょうか???”

 

こんな豪快なことするから、ボクはおとうさんのこと大好きだけど

 

マミーのほうがやっぱり大好きよりもうちょっと好きなんだよなぁ

 

あ〜、お魚のいい匂いがしてきたよ、本当に焼いてくれてる♪

 

それもバーンと、4匹分ぐらいのシートラウトをお皿にいっぱいなんだから〜

 

 

これをドーンとほぐさずに(今まではフレークにしてくれてたんで物足りなかったけど)

 

ご飯に乗っけてくれたよ〜見てみて〜!!

 

 

すごいでしょ!!

 

 

今年で7歳になるボクですが、相変わらず食欲旺盛これだけは誰にも負けないよ。

 

あ〜極楽極楽、お腹いっぱいになったらいつものようにお昼寝タイム

 

たくさん焼いてくれたお魚、当分ご飯に乗っけてくれそう嬉しいったらありゃしない

 

お昼寝していてもヨダレが。。。チュルン

 

ありがとう大好きなおとうさん、これからもドンドン釣ってきてね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番か.......

2016-06-15 09:56:33 | 
今朝、マミー達は何時もと様子が違う。


海の方へ行く準備をしているみたい。


おにぎり作ったり忙しそうだよ。


うれしーな♪


と、思いきや"ジェイクは今日はお留守番ネー"


つまんないな、、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のJAKEはお留守番ばかり。。。

2015-10-30 18:48:40 | 
昨日も又2度目のコーパスクリスティ エリアにドライブ旅行に行って戻ったところです。


遊びではなく、用事があっての旅行でしたのでJAKEは一人お留守番。。。


お隣のJOEにご飯を頼み、あとは日がな一日一人で私達の帰りを待っていました。   


雨があがり、次の雨の予報の間にうまく戻ってこられたので


JAKEもあまり寂しい思いをせずにお留守番できたようです。


私達の顔を見るなり、何回も高く飛び上がり


あの華奢な体で思いっきり喜びを見せてくれる姿には


ほっと思わずこみ上げるものがあるほど感動したり(よほど愛しているんですね。。)


しばらく遊んだあと、私達の帰りを待ち疲れたのか  


大好きなBONEを持ったまま、又スヤスヤと寝息をたてていたり。。。


4才半になって、以前にも増して精悍でいい子になったJAKE  


私達の長い一生の中でも、そんなにたくさんの犬と生活を共にすることも出来ないので


心から、又この犬で良かったと思える子に巡り会えて本当に幸せです。


そう言えば、お留守番をしてくれていたJAKEの他に


2日もウチを留守にしていると、畑の野菜たちも久しぶりの雨が嬉しかったのかグングン成長し


旅行疲れもどこへやら、ピーマン、ケールやオクラなどをせっせと摘んでいる私達でした。


                     








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキサスに来てからのJAKEの日常

2015-09-09 14:51:19 | 
カリフォルニアからテキサスに引っ越して来て、いろんなことに慣れたり


いろんなことを調整したりと、少しづつまた違う日々を過ごさないといけないのは


私達人間だけではなく、犬たちもきっと楽しいけれど大変だろうと思います。。。


生後3ヶ月で、LAからテキサスの長距離ドライブをしてきた我が家のボクサー犬JAKEも


何度もこのドライブを往復して慣れてはいるものの


このテキサスの、暑い夏の何ヶ月かを過ごすのは生まれて初めての経験です。


広いヤードを独り占めして、思いっきり駆け回ったあとは


エアコンが程よく効いたウチの中で、こんな風に。。。


温度が上がる前の午前中に外で遊び、おやつをもらったり何度かの用達に出る以外は


ほとんどうちの中にいないと、犬でも熱中症になってしまうので(ボクサーは特に暑さに弱い犬種)


こうして好きな場所を見つけては移動してお昼寝しています。


少し日が落ち始め、涼しくなってきた頃に又少し外へと。。。。


今まで見たこともないような牛の群れがすぐそばまで来るのも面白いらしく


じーっと、飽きることなく見つめています。


最近は牛たちの方もJAKEに慣れてきたせいか、結構近づいてきたりもするし


お昼寝のあと、”牛さん見に行こっ!!”という言葉もすっかり覚え


飛び起きて嬉しそうに、ドアの方へ走っていくJAKEです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサンゼルス初夏の風物詩?!

2015-03-30 19:25:12 | 
もうじき4月、春を通り越して全く"真夏"のような天候のロサンゼルスです。


こんなに早く夏がくるのは、ほんとはあまり嬉しくないのですが


うちのJAKEはこんなお天気が大好きと見えて、ほとんど毎日のように"水遊び”


          


                     


ご近所でも有名なうちの子JAKE,道行く人や車で通り過ぎる人たちが微笑ましく眺めています。


そんなことはつゆ知らず、必死でホースと格闘中のJAKE


本当に我が家ではこれが”初夏の風物詩”となってしまっています。


たまに傍観しているこちらまで放水されてびしょ濡れになりますが


海からのさわやかな風がすぐに乾かしてくれるので


やっぱり4月なのに”夏”ってなかなかいいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちはJAKEです♪

2014-09-10 19:50:28 | 
見てください。。。。この、なんとも言えない”衣装”   


違いますよ、ハロウィンの衣装ではありません、ハロウィンにはまだ一月以上ありますよ!


でもね、せっかくマミーがこないだのお休みに一生懸命ミシンをかけて作ってくれたので


何も文句は言わず、ずっと着ているんですよ。


実はこの、まるでホームレスのような服は”事情”があって


と言うのは、犬である僕はどうしても痒いところがあると後ろ足で届くところを"掻きます”。


すると、首や胸のあたりが赤くなり、いつもいつもかきむしっていると


皮膚がぼろぼろになり、毛が抜けとんでもなくみすぼらしい状態になってしまう。。。


そんな僕を、見るに見かねマミーたちは僕のドクターに相談してはくれたけど


おくすりを飲ますのは嫌だということで、こんな服を着せられ


2日に一度は後ろ足の爪を短く切られ、とにかく引っ掻くことを”防御”すると


そんなこんなで、このようなへんてこりんな服を着せられるはめになったわけです。


おとうさんの古着のTシャツを改造して背中でむすんであるんですが


これがまたほんとに”似合う”らしく、とてもおおうけしています。


歩きにくいし、カッコ悪いんですがとにかく我慢我慢です。


お散歩の時だけは外してもらえたりするので、服を着せられる前のほんのひととき


そんな時はちょっと、こっそりマミーのベッドに一息ついてもたれかかって休憩したりしています。  


着替えも必要ということで、いろいろと作ってくれているみたいですが


恥ずかしいのをとおりこえ、早くこの引っかき傷が治ってくれないかと


服の上から引っ掻きながらも。。。願う毎日であるのです。  


P.S.  このテニスボールはマミーが自分の足マッサージ用にもっているもの。

    同じテニスボールをいっぱいもらっているのだけど、どうしても”この子”が僕のお気に入り♪

    いつもこの子を追っかけては注意されているこの頃です。

       JAKE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだかな。。。

2014-07-25 21:13:09 | 
   まだかな。。。まだかな。。。


   あっ、やっと出てきたよ


マミーの仕事が終わる頃、僕はこうしてほぼ毎日お迎えに行くんです。


お店の駐車場で、マミーが出てくるのを目をこらしてじー~っと待ちます。


今日は、最近お気に入りの黄色のバンダナをつけてきました。


よく似合うねとほめられて、結構いい気分なんです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAKEのヨガポーズ♪

2014-06-05 13:47:50 | 
健康維持のためにと、2~3年前から始めた”ヨガ”


クラスをとったり、わざわざ習いに行くのは億劫な方なので、気に入ったポーズを真似しては


15分ほどのヨガタイムを楽しみつつやっています。


毎日続けてする日もあれば、膝が痛いからと言って何週間もしない時もあったりと


結構気ままなのですが、やっぱりストレッチをして適度にかく汗は気持ちがいいものです。


。。。とこんなことを書いている傍らで、なんとJAKEもヨガをやっているではありませんか!  


犬なので、たまにこんな格好をすることはよくあったのですが


かなり長い時間、それも気持ちよさそうにおもいっきり足を広げ、手を伸ばし、まるでヨガポーズ


ヨガを考案した人って、もしかして犬から学んだのかしら?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday Jake

2014-05-27 15:10:48 | 
JAKEが今日で3歳になりました。。。


いつの間にか我が家にやって来て、あっという間に大きくなって、3年が経とうとしています。


初めてうちに来た日のJAKEは、こんなに小さくて柔らかくて、7パウンド弱の赤ちゃん犬でしたが     


毎年お誕生日が来るたびに、この写真を見ては大きくなったなと思うと同時に


本当にいい子になったなと感心させられます。


昨日は一日早かったのですが、一応プレゼントにとJAKEの大好きなボールがもうくたびれてしまったので


新しいのを買ってきてあげました。


ブーゲンビリアが咲き誇るお庭でJAKEは嬉しそうに新しいボールで遊びます。 


いつまでも、日が暮れるまで。。。遊び疲れてもそばにボールをおいたまま


大好きなおもちゃをもらったのがよほど嬉しいのか、いつもより本当に楽しそうで幸せそうなJAKE


そんな我家のワンコを見ているだけで、こちらまでHAPPYになりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAKEのトレーニング

2014-05-17 19:06:18 | 
もうじき3歳を目の前に、JAKEは毎日こんなトレーニングをしています。


毎朝マリーナでのお散歩の時、JAKEは一切リーシュ無し


呼べばすぐに私達のところに走って来る、そんな練習を初めてもうずいぶん経ちます。


うちの中やヤード程度の広さなら、本当に小さな声でもすぐに聞き分けて来るのですが


公園などの屋外、それも真っ暗な中、そんな練習は結構難しいのです。


     これは何でしょう?


実は、JAKEの首輪につけてある”ライト”でした。  


真っ暗な中でもこちらからはJAKEがどこにいるのか判りやすいようにと思いつき、試してみたところ


本当によくわかります。


くんくんと楽しそうに匂いをかいでは、遠くに勝手に遊びに行ってしまうし


聞こえているはずなのに聞こえない”フリ”をしているような時もあり、JAKEの訓練はまだまだ当分続きそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクサーJAKEの日々

2014-05-09 20:20:45 | 
ここトーレンスの我が家周辺も、きゅうに夏めいてきた今日このごろです。


そんな季節の移り変わりを、花や風や鳥達のさえずりで感じ


平凡な毎日ながら、楽しく生活するように心がけているのを我が家のワンコJAKEも知っているかのように


朝早くから元気いっぱい~!!(実際起きてくるのはたいがい午前2時から3時頃らしく)


マリーナの散歩から帰ってきてもご覧のとおり       


これは一体何をしているのか分かりますか?


JAKEは口にメッシュになっているおもちゃのボールをくわえています。


それを、ゆっくりと朝のコーヒーを楽しんでいる私の背中にグリグリと押し付けては遊んでいるのです。


どういうわけかこれをひとしきりやって、それからまた庭を駆けまわるという


そんな感じで思い切りエネルギーを発散させるJAKEを見ているだけでも


こちらまで元気いっぱいになってくるから不思議です。


それから夏恒例の”水遊び”          


水が出ているホースをくわえ、これまた思いっきり戦うように遊びますが


暑い日の午後、私達も多少水しぶきがかかるのも平気


通りを歩く人達も微笑みながらJAKEを見て行きます。


とにかくうちのJAKE、先月テキサスで馬に蹴られた傷もほぼ見えなくなり


相変わらず毎日元気でやんちゃです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAKEのテリトリーに。。。

2014-04-21 20:53:28 | 
テキサスから戻ってきてほぼ一週間経ちました。


広い広いヤードと比べると、ほんとうにトーレンスのお庭は小さくて。。。(標準だと思いますが)


馬と平行して、フェンス越しに思い切り走ることを覚えたJAKEにとっては”猫の額”


全速力で走り回ることが出来なくて、なんだか可哀想になってしまうほどです。


檻の中のトラのように、端っこに行ってはまたこちらと往復しつつ自分なりに遊んではいるようですが


そんなJAKEを見ているこちらまでちょっぴりストレスがたまりそう。。。。


。。。。と、突然、しきりにJAKEの吠える声が


表庭の木を見上げて吠え続けています。  


その視線の先にいたのは。。。  


な~んだ、可愛いリスちゃんじゃないの


自分のテリトリーに侵入してくるのは、たとえリスでも許せない様子のJAKE


そんなJAKEをよそに、リスちゃんは美味しそうにのんびり木の実を食べておりました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きロハス♪

2014-01-30 08:01:06 | 
海の近くに住んでいるので、ほとんど毎朝車にJAKEを乗せてマリーナまで散歩に出かけるのが習慣になっていて


街なかの公園では犬を自由に放せないので、リーシュ無しで思い切り走らせてあげるため、早朝まだ暗いうちにここに来ます。


今では”マリーナ”って言えば、自分でひょいとジープの後ろに乗り込んで嬉しそうに到着を待つJAKE 


マリーナのそばの小さな公園で、気持ちよさそうに全速力で走るJAKEを見ると


自分も今日一日頑張るぞ~って、そんな気分になれるから、早起きも全然苦になりません。


朝早いマリーナは、そんな事情でJAKEのため。。。でも、たまにはJAKE抜きで二人で散歩もしたい時があります。


お天気が良さそうなお休みの午前中は、もしかして”イルカ”に会えるかもという期待で沖まで出てみたり


必ず会えるとは限りませんが、いるときは100頭前後の群れに出くわすこともあり、なかなかスリリングで楽しいのです。


今回も出会いました。      

(写真を拡大してくださるとよく見えると思います、動きが早すぎて上手に撮れません。。)


。。。とこんな風に、早起きは昔から”三文の得”と言われていますが、本当に納得です。


気持ちのいいものや、景色を見ることで心が洗われ、ストレスや不安が消えてゆく。。。。。


一日を爽やかに過ごすためにも、朝早くから行動開始することが好きな”ロハスな毎日”が続いております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MERRY CHRISTMAS♪

2013-12-24 18:31:24 | 
こんばんはJAKEです。  


久しぶりの登場ですね。。。


先週からちょっぴり体調を崩し、病院に行ったりの一週間でしたが、徐々に元気になってきたので


マミーたちも一安心しているようです。。。本当に心配かけてごめんなさい。


さてさて明日から、久々のテキサスに行ってきます。


先週からおとうさんとマミーは、こまごまとした準備をしつつ、僕の介護で疲れているのでちょっぴりかわいそう


でもそんなこと言っていられないと、せっせと色んな物を車に積んでは冬の旅支度に追われています。


僕はといえば、積んでもらった僕のベッドにさっさと乗り込み、こんな感じでじっとおすわりしておとなしくしています。


邪魔だけはするまいと、犬の分際ながらも結構気を使ったり協力しているつもりなので。。。。


明日クリスマスの早朝3時頃にLAを出発だそうで、今夜はみんな早く寝るそうです。


また旅行の途中で報告しますからね、楽しみにしていてください。 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする