ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

アダルトDVDのモザイクはみっともない(ビデ倫)

2008-03-02 03:11:54 | Weblog
アダルトDVDのモザイク処理について、日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)の
審査が甘くなったことを問題して協会の審査部統括部長が逮捕された事件。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200803/2008030100214&rel=y&g=soc

そもそも、モザイク処理ってなんなんでしょうね?
それに、アダルトビデオ自体がワイセツなビデオであることが売りなんですけど
モザイク処理が薄くなったからワイセツビデオになるというのも意味不明です。

この日本ではモザイクがかかってさえいればワイセツではないのか?
本当に馬鹿らしいことだと思う。

日本の状態を見て、海外の友人には
「何の意味があるの??意味わからん!!」って大笑いされてます。

わいせつ性という基準も
今では性器がモザイク処理で隠されているかどうか?だけなんですね?

そろそろモザイク処理なんて止めませんか!!??

見たい人には見せればいい。
そのかわり、公共の場では徹底して排除
大人は子供に見せないということを社会で確認しておけばいいのでは?

なんか、こういった大人な思考が出来ないでいるんですよね。
分からないからモザイク処理の強さとかになっちゃう。

その中途半端さ、向き合わなさが、けじめを無くしていませんか?

コンビニでは、来店する誰もが目に付く状態でエッチ雑誌が売られている。
週刊誌を開けばヘアヌードのグラビアが飛び込み、立ち読みをしている人がいる。
こういうのを止めましょうよ?

見たい人は見せれば良い!
見たくない人には目に付かないようにする!
見せたくないものには社会として見せない!

今回の事件のように、ボカシが甘いかどうか?なんてことで
国家権力が介入していったい何がしたいのか?

逆に、モザイク処理のない無修正ビデオが裏取引されて
アンダーグラウンドな金の流れが出来るだけではないのかな?

大人が自分の判断で能動的に見る訳でしょう?
今回の事件を機に、本気で考えてみてはどうでしょうかね。

自分もゲイのアダルトビデオとかたくさん見るんですよ。
俺が好きだからこんな記事書いて主張?(笑)

いえいえ・・・
アダルトビデオなんて無くなれば、なんて話で解決できないですもんね。

皆さんどう思います??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲイとして学校の先生たちに... | トップ | オーラの泉に中村中さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事