goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

愛媛弁護士会の皆さんとLGBTを語る

2020-10-11 23:23:01 | Weblog
愛媛弁護士会「すべての性の平等に関する委員会」の弁護士の皆さんが虹力(にじから)スペースに来てくれました。
その時の様子が愛媛新聞(20201011)にも掲載されています。(今日の写真)

当事者のLGBT有志たちも結構集まってくれてね、新聞記者も2社いて、なんだか久しぶりに賑やかで活気ある虹力(にじから)スペースになった気がしました。

ざっくばらんに弁護士の皆さんからの質問や、自分たちから思いつく相談をして、3時間いろんな話の出来た座談会でした。

弁護士を頼って解決しそうなこと、難しそうなこと、いろいろ勉強になったなあ。

・LGBTであることをバラされる、脅されているといった時の対応
・職場など同僚から酷いことを言われたり、アウティングされたときに期待する結果が得られるか
・会社から不利益があった時
・裁判に訴えるということの意味
・痴漢の冤罪に巻き込まれても、自分はゲイだからでは通用しないということ
・一橋アウティング事件のこと
・同性からのストーカー被害は?
・ネットでの誹謗中傷における法的手段は?
などなどいっぱい出ましたよ。

いざ何かあった時に、自分たちのことを分かった上で相談に乗ってもらえるのはとてもありがたいですね。
レインボープライド愛媛としても、頼れる弁護士さんたちが一気に増えたようで頼もしい限りでした。

愛媛弁護士会では、11月にLGBT無料電話法律相談をしてくれるそうです。
11月16日(月)10時~19時
11月17日(火)12時半~17時半
089-913-6011
電話相談は年に1回くらいできればとのこと

今回の企画は、以前から親しくしてもらっていた弁護士さんと、一緒に何かできるといいですねとお話ししてたところ、無料電話法律相談をするよ!の話も本格的になり、同時に虹力(にじから)スペースでの座談会をしてみてはどうでしょうか?というエディの提案が実現したものです。

座談会でお互いのことを知り合い、お互いに学びの時間になりました。
そして有難いことに、この座談会は継続していきましょう!となって、さっそく次回の開催日も2021年2月13日(土)に決定しました。

次回は、県外の弁護士事務所などで受け付けている同性カップルの婚姻契約とはどういうものなのか?愛媛では取り組んでいる事務所があるか?どういった意味のものか?
そして、同性カップルが生活していく上で、必要な法的な準備とはどんなものか?
それで何が守れる?といったパートナーシップの話を提案して準備して来てくれることになりました。

実際に弁護士に相談したいことがあるんだけど・・と思っている人にも、弁護士さんたちの人柄が分かるので、その入り口としても虹力(にじから)スペースでの座談会はいいかもしれませんね。

また面白い虹力(にじから)スペースでの企画が始められたようです!!





えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/shisetsu/
(同性愛や性別違和、LGBTQ+かな?という皆さんや支援者の方が気兼ねなく過ごしてもらえる場です)

虹力(にじから)スペースでも相談など受けています。
土日を中心に開けていますので気軽におこしください。
松山市内、詳しくは上記URL

※新型コロナウイルス感染対策のご協力をお願いします。
・マスクの着用(特におしゃべりするとき)
・手指消毒の徹底
スペースのあちこちにアルコール消毒液を置いていますので入館時やトイレ利用後など逐次利用ください。
・ソーシャルディスタンス
・換気の徹底
(基本的に窓を開け放っています。寒い方は服を着てください。)


運営 レインボープライド愛媛 
http://rainbowpride-ehime.org/

開館予定日 
 
10月12日(月)14:00~17:30  来客アリ
10月17日(土)14:00~18:00  自治体パートナー制度の是非を語ろう 足立区が滅びる!も
10月18日(日)14:00~18:00   オープンDAY!(LGBTでない人も気軽にお越しくださいDAY)
10月24日(土)14:00~18:00  自治体パートナー制度の是非を語ろう 足立区が滅びる!も
10月25日(日)14:00~18:00  LGBTティーサロン「怪しいビジネスとLGBT]

イベント設定のない通常開館日には集まったみんなでお茶飲み話をしています。
お気軽にお越しください。

正確な開館情報はサイトのカレンダーをチェック
http://rainbowpride-ehime.org/shisetsu/
(利用にあたってスペースの運営維持のためにカンパご協力をお願いします)

~イベントのお知らせ~

●自治体パートナー制度の是非を語ろう 足立区が滅びる話も!
10月17日(土)14:00~18:00(時間内逐次話題)
この日はLGBT当事者の皆さんからのご意見をお聞きします。
スペース利用カンパ(300円以上)お願いします。

●虹力(にじから)スペース オープンDAY
10月18日(日)14:30~17:00
LGBT当事者でない方も遊びに来てください
LGBTのこと何でも聞いてくださ~い、お話ししましょう!
参加費500円以上のカンパ
一緒に参加OKのLGBTのみんなは300円以上のカンパ

●れいんぼ~ティーサロン(LGBT交流会)
「LGBTに近づく怪しいビジネスって何?」
若いLGBTを中心に怪しいビジネスに巻き込まれる事例が!
事前に知って注意しておこう。その他にも当事者同士だから語れる話。
LGBTかな?と思う人でOK 当事者向け交流会、年齢関係なし
参加費500円以上のカンパ(カレッジ参加者は300円以上)

●えひめLGBTカレッジ
11月8日(日)14:00~18:00
学生や若いLGBTのみんなで交流会(10代20代あたり)
中高校生も、専門学校生もOK!学生でない若者も来てます! 
ウイルス対策をみんなで協力しあって開催しています。
参加費300円以上のカンパ

●カレジジイ会
11月8日(日)14:00~18:00
カレッジに対抗してカレジジイ会
若者たちを見守りながら脇でおじさんおばさんだけで悪態会!?
参加費300円以上のカンパ

●愛媛県弁護士会の皆さんとの交流会
2021年2月13日(土)14:30~16:30
地元の弁護士の皆さんがやってきます。LGBTの話を一緒にしよう!
参加費500円以上のカンパ



~レインボープライド愛媛 寄付のお願い~

「10万円給付」でレインボープライド愛媛を助けてください
https://ameblo.jp/gay-ryman/entry-12602750133.html

3月末(去年度)の活動資金を支えるサポーターが大幅に減少してしまいました。
新型コロナウイルスの影響もあってか、支援がほとんど無く困っています。
ぜひレインボープライド愛媛への寄付をお願いします。
1口5000円~何口でも ご工面くださいませんでしょうか!
https://rainbowpride-ehime.org/supporter/index.html
ご支援をいただいた方には、レインボープライド愛媛発行冊子「ホヤケン!」を1年3号分を送付いたします。
今年度、新規サポーター50人を目指してお声がけしています。どうかよろしくお願いします。

「10万円給付」大丈夫な方はぜひ寄付してほしい!
https://ameblo.jp/gay-ryman/entry-12591243384.html
愛媛でのLGBT活動を支える新規50人募集!
https://ameblo.jp/gay-ryman/entry-12608894894.html

【お振込先】
伊予銀行 本店営業部 (普通)4571954
レインボープライド愛媛 あて 

ゆうちょ銀行 618(ロクイチハチ)店 (普通)2245771 記号 16110 番号 22457711
レインボープライド愛媛 あて

振込の場合は、必ずメールかHPのフォームでご連絡ください。
ホヤケン!をご希望の送付先にお送りします。
振込だけでなく、もちろん虹力(にじから)スペースでも受付ています。

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com