ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

んで今日は

2006-07-31 22:37:25 | いろいろ
初めて国連大学に入ってきた。

ジェンダー問題から見る、マクロ経済のあり方についてのシンポジウム。
最後のパネルディスカッションだけ聞いてきた。いまいち内容は理解しきれんかった・・
Gender Sensitive Budgetsについて色々話してた。

++++

むしろMDGsのフランス語版など各種パンフを入手してテンションやや上がり気味。
フランス語だとHIV/AIDSはVIH/SIDA、MDGsはOMDになる。

illenium eveloppment oals
Les bjectif du illenaire pour le eveloppement
ミレニアム開発目標。

貧困削減や初等教育の普及、男女格差の是正や妊婦の死亡率半減、幼児の死亡率半減、持続可能な環境開発などなど、
2015年までに達成するぞ!ってことで定められた目標です。

ジェンダー問題もその中に含まれてる。

+++

どうでもいいけど国連開発計画UNDPもフランスだとPNUDになる。ふしぎ。

+++

明日から西方遠征です。さみしい。

レポート。

2006-07-31 05:08:33 | いろいろ
もはや4000字をでっち上げるなんてお茶の子さいさい。
なんともひどい出来のレポートが仕上がりました。一冊も文献参照してないからなぁ。

しかも理系的なんだか文系的なんだかなんとも立場の不明確なレポート。
・・僕が先生だったら間違いなく不可にするな。大学ナメんじゃないぞ、と。

でもいちおうレポートの体裁をなしているから、単位は普通に来ると思う。
要するに内容以前に形式が大事なわけだ。この調子であと3本でっち上げよう。
これにて大学の授業単位は取得完了予定。

++++

ビリヤードの球が壁で次々に跳ね返るような歯切れのよい会話をする家族。
声のトーンも自由自在、まるで球の色がくるくると変わっていくよう。
爪をカチャカチャと言わせながらフローリングの床を走り回るビはやっぱり家族の一員なんだろう。

なぜか弟くんと腕相撲をして、将棋をして、オセロをしたw
それからいわゆるイメージDVDを見せてもらって、不思議な気分になって。
ピンクという色がとても印象的。でもカレーはカレー色だった。満足。
コーンは黄色。コーンが入ってると実はちょっと嬉しい。

++++

9月、北京に行っている時期にシンガポールでWDR(世界開発報告)という、
IMFと世界銀行が行う総会が開催される。

1週間くらいかけて、市民社会側の参加者との対話なりなんなりが行われる。
そこで「ユース」の存在をアピールするためにYDPからも代表者を派遣する予定。

そういうところで求められるのは、アジアのユース全体を代表して意思表明できるような実力を持つ人材。
あー。収入だのお小遣いだの考える以前に、そういう場に立って堂々と語れる人になりたい。

うまく時間を配分して、勉強して・活動する。うん。
でもお金も貯めなきゃね。買いたいものがある。

++++++

今日は国連大学の国際会議場にてシンポジウム。

でもさ、もう朝の5時だよ?絶対居眠りするって。。。