先週末に、やっと久々の山歩き!
夏のアルプスから久々の奥多摩!
御岳山、大岳山、鋸山に行ってきました。
鋸山から愛宕山、奥多摩駅へのルートは以前、御前山のルートで使ったバラエティにとんだ私のお気に入りアップダウンの多い、長く歩けるルートです。
御岳山は神社が山頂?
前の日にテレビでパワースポットとして紹介されていたようです。
綾広の滝
大岳山でランチ
木々が生い茂る小じんまりとした山頂。鋸山。
視界が開けることが少ないルートでしたが、アルプスとは違った久々の奥多摩の山々の光景。
数日前の強風で栗が青いまま、あちこちにたくさん落ちていました。
鋸山を過ぎると。ごつごつした岩場を登ったり降りたり、
登ったり降りたり・・・。
突然出てくる天狗様ふたり。結構お気に入りの場所。
ふたりの天狗様がご一緒したおふたりと似ていて楽しくなった!
最後は愛宕山神社の184段の階段で〆めです。
煮詰まり始めていた中で慌て計画した山歩きでしたが楽しくすっきり登ってきました。
感謝!