吉永小百合「光る海」
たまに焼き鳥(豚のほうではなくて、鶏のほうでお願いしたい)が食べたくなって、買いに行く。お酒が体質的にまるでだめだから、残念ながらあの吉祥寺のいせやさんの前を通っても本店は一度も入ったことがない。公園口のほうの店で焼きトウモロコシを買うくらいなものだ。だから焼き鳥も普通のお店で買うわけだが、その点、吉祥寺は本当に便利だ。
で、焼き鳥。実を言うとそれほど特に食べたいと思わないからごくたまにしか買わない。自分で鶏ももを買ってきてあっさりと塩コショウだけで焼いたのが一番好き。若い時はそうでもなかったが今ではもう鶏の脂っこさは苦手なので本当に気が向いたときだけだ。
ただ、以前、相棒を見ていて、神戸尊君が変装して右京さんと官房長の後をつけて行った場面で焼き鳥のぼんじりが登場して、一度実物を食べてみようと思っていたら、これも吉祥寺で見つけて購入。確かにおいしいけど、このジューシーさは鶏脂のジューシーさと見極めたので食べるなら一本だけでいいなあと思った次第。
次回はひもとかいうのをさがしてみたい。鶏肉、子供の頃は家の庭で鶏も何羽も飼っていて、客が来ると父が自分で鶏をさばいて料理したから、鶏の首をちょん切ると首から噴水のように血が噴き出すのを見て以来、かなり後まで鶏が食べられなかったのが、今は平気で食べている自分が不思議だ。
で、焼き鳥。実を言うとそれほど特に食べたいと思わないからごくたまにしか買わない。自分で鶏ももを買ってきてあっさりと塩コショウだけで焼いたのが一番好き。若い時はそうでもなかったが今ではもう鶏の脂っこさは苦手なので本当に気が向いたときだけだ。
ただ、以前、相棒を見ていて、神戸尊君が変装して右京さんと官房長の後をつけて行った場面で焼き鳥のぼんじりが登場して、一度実物を食べてみようと思っていたら、これも吉祥寺で見つけて購入。確かにおいしいけど、このジューシーさは鶏脂のジューシーさと見極めたので食べるなら一本だけでいいなあと思った次第。
次回はひもとかいうのをさがしてみたい。鶏肉、子供の頃は家の庭で鶏も何羽も飼っていて、客が来ると父が自分で鶏をさばいて料理したから、鶏の首をちょん切ると首から噴水のように血が噴き出すのを見て以来、かなり後まで鶏が食べられなかったのが、今は平気で食べている自分が不思議だ。