goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市博物館のサンシュユ(山茱萸)2024年1月13日(土)

2024年01月17日 | 植物図鑑















2024年1月13日(土)一関市博物館の樹木園に植栽されているサンシュユ(山茱萸)の樹が、萎びた実を沢山付けていました。食べるものが無くなったので、数羽のムクドリが実を啄んでいました。















https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/90c988466dd44da069f1bed93b3ca9c4





季節の花 サンシュユ(山茱萸)の実 2023年10月31日(火)

2023年11月26日 | 植物図鑑

季節の花 サンシュユの実 - himekyonの部屋:楽天ブログ

季節の花 サンシュユの実 - himekyonの部屋:楽天ブログ

実を見るのは初めてかもしれない それとも気がつかなかっただけかな・・・ 春先、葉の出る前の木全体に黄色い小さな花を咲かせ、春を感じさせてくれますが 花が終わって...

楽天ブログ

 
サンシュユ - Wikipedia

サンシュユ - Wikipedia

 

 
サンシュユ(山茱萸) - peaの植物図鑑

サンシュユ(山茱萸) - peaの植物図鑑

「一関市博物館」2009年10月18日(日)2009年10月18日(日)、一関市博物館(厳美町字沖野々)の南側と西側に「サンシュユ(山茱萸)」の木がそれぞれ3~4本植えられていま...

goo blog

 
サンシュユ(山茱萸)の赤い実 - peaの植物図鑑

サンシュユ(山茱萸)の赤い実 - peaの植物図鑑

一関市立博物館のサンシュユ(山茱萸)2006年10月28日10/28(土)、一関市厳美町にある一関市立博物館主催の「挑戦!奥州後三年記を読んでみよう!」という講座に妻と共に参...

goo blog

 
peaの植物図鑑、サンシュユ - Bing

peaの植物図鑑、サンシュユ - Bing

Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。

Bing

 

一関市磐井町のサンシュユ(山茱萸)の花 2023年3月24日(金)

2023年03月25日 | 気候、天気、季節の風物詩







2023年3月24日(金)一関市磐井町にある民家に庭に植栽されているサンシュユ(山茱萸)の樹が、金色の花を沢山咲かせて、見頃を迎えていました。












一関市博物館のサンシュユ(山茱萸)の赤い実 2022年11月5日(土)

2022年11月05日 | 気候、天気、季節の風物詩











2022年11月5日(土)一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215番地1)の林地に植栽されているサンシュユ(山茱萸)の樹が、真っ赤に色づいた実を沢山付けていました。