goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

宮城県「一迫ゆり園」のユリ(百合)その6 ブラックスパイダー 2014年7月3日(木)

2014年07月05日 | 植物図鑑

P1030255a

P1030316a

P1030319a

P1030315a

P1030271a

2014年7月3日(木)、南くりこま高原 一迫ゆり園(宮城県栗原市一迫町真坂清水堰田)にマイカーで行ってきました。

http://www.ichihasama-yurien.com [東北 南くりこま高原 一迫ゆり園]

http://www.ichihasama-yurien.com/01-about/index.php [南くりこま高原 一迫ゆり園]

入口の門を入るとなだらかな上り坂になっていて、メイン道路の左右(品種園)に植栽されているユリ(百合)は未だ硬い蕾のものも沢山ありました。道路右側に植栽されているブラックスパイダーという名のユリ(百合)が花を沢山咲かせていました。

さらに100mほど上って行くと売店・休憩所がありました。ここで休憩しながら奥の方を見ると、ポスターに印刷されている通りの素晴らしい光景がありました。近くには、仮設ながらトイレもありました。

P1030045a

P1030614a

P1030957a

P1030291a

P1030321a_2

P1030320a_2

P1030259a

P1030317a

P1030260a

P1030257a

ユリ(百合)アジアティック・ハイブリッド ブラックスパイダー ユリ科 ユリ属  Lilium Asiatic hybrids

日本のスカシユリなどを交配親として、ヨーロッパで育成されたユリ。花は上向きで香りはない。色はクリーム(淡黄)地に濃紫色(グレープ)の「ドット(斑点)」が中心部に集中する。

アジアティック・ハイブリッド(AH)とは、透かし百合の系統の交配種をさし、透かし百合の性質を受け継ぎ、丈夫で早咲きで受け咲きのものが多い。一般的に香りはない。色彩は元々の橙色や黄色から、ピンクや黒赤色まで多彩。切り花によく利用されている。LAとは、ロンギフロラム(鉄砲百合系)とアジアティック(透かし百合系)の交配種で、両者の長所(豊富で鮮明な色彩と丈夫で強茎など)を兼ね備えているといわれる。香りを持つものもある。

http://item.rakuten.co.jp/minibonsai/ce2yy2/ [楽天市場:ユリ ブラックスパイダー:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい]

http://kararifu.exblog.jp/11691348/ [今年のユリは面白い!:井上まゆ美のお仕事日和]

http://niigata-hanazukan.net/fm.in-niigata/photo-dt/yuri/ [にいがたの主な生産品種及び保有品種:ユリ①]

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。