goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

胆沢郡金ケ崎町のウメモドキ(梅擬)2019年10月6日(日)

2019年10月23日 | 植物図鑑

2019年10月6日(日)、岩手県胆沢郡金ケ崎町の中央生涯教育センターで開催される「第11回金ケ崎町民劇場・でんでら国」(原作/平谷美樹)を観るためにマイカーを運転して金ケ崎町に出かけました。午前の部と午後の部の2回行われるので、午後の部(2時から)を観ることになりました。妻が少し早く出かけて金ケ崎町在住の友人とおしゃべりしたいというので、10時前に着きました。がお話している間、私は周辺を散策しながら花などの写真を撮りました。その後、昼食を妻の友人と妻と私の3人で、伊東家侍住宅の「和洋食堂エクリュ」で食べました。伊藤家侍住宅の庭には様々な草花や花木が植栽されておりましたが、それらの中に「ウメモドキ(梅擬)」の樹が枝いっぱいに朱橙色の果実を付けていました。

                                           [講談社発行「花を調べる花を使う・四季の花色大図鑑」より]

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/599a4118573bee68d8c9886267339808

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/c609a35ed7d7bdb2f104ae7c3f388b48

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/a9e9a702855f3aa01bc32f34811bb745



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。