goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのクレマチス 2021年6月23日(水)

2021年07月12日 | 気候、天気、季節の風物詩
[(上)2021(令和3)年6月22日 

2021年6月23日(水)、「岩手県立花きセンター」(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)のWebページ『花みごろ』の情報が更新されました。「花の館温室」の方にある屋外の「クレマチス見本園」に植栽されているクレマチスが、青、紫、ピンク、白など色とりどりの花を沢山咲かせているそうです。
 マイカーを手放してしまったので、中々容易に行けなくなってしまいましたが、今年も素晴らしい花を沢山咲かせているようです!

(上)クレマチス見本園

(上)クレマチス 「流星」

(上)クレマチス ミケリティー(ミケリテ)

(上)クレマチス ピンクディライト

(上)クレマチス 夜明け前



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。