2019年2月1日(金)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。今冬の一関地方は例年になく雪が降らず、国道や県道はもちろんのこと、市町村道にもほとんど雪がありません。マイカーを運転する身からすればありがたいのですが、何か異変の前兆のような気もします。
きょうは、朝から風が強く、かなり寒かったものの時々晴れ間も覗く天気でした。
今回は「花の館温室」の南緯40度エリア、亜熱帯エリア、北緯40度エリア、「展示温室」の中温区、高温区(洋ラン、アナナスなど)の順に見学しました。
展示温室の「高温区」には、洋ランやアナナスが沢山展示されていましたが、その中に「ミニ・ドリーム’ゴールデン・カラー’」と思われるシンビジウムがありました。
シンビジウム ミニ・ドリーム’ゴールデン・カラー’ ラン科 シンビジウム属 Cymbidium(Cym.)Mini Dream 'GoldenColor'
ミニ・ドリーム Sarah Jean×Sleeping Dream、1981年要録。
[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・蘭・ラン」より]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます