goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市厳美町字沖野々のタカアザミ(高薊)2020年9月27日(日)

2020年09月30日 | 植物図鑑

2020年9月27日(日)一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215番地1)の裏側(北西)の耕作が放棄されている草が大繁茂している畑に、タカアザミ(高薊)が、花を沢山咲かせていました。下記のWebサイトに記載されている通り「アザミというのは、沢山あるアザミ(薊)の仲間の総称で、アザミというの名の植物は無い」そうです。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/3b3ccf521d5d6f2363a7f6f28a8f9df

https://love-evergreen.com/evergreenpost/post/4141

http://www.jplants.sakura.ne.jp/takaazam.html

http://www.jplants.sakura.ne.jp/takaazam.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。